こんにちは@shingowasaです。
今回はクアラルンプールで(超個人的に)「これをやるべき10個のリスト」を紹介します。
マレーシアの首都であるクアラルンプールは、主にマレー人、インド人、中国人で構成される多文化コミュニティで知られています。
その結果、年間を通じて活気に満ちたイベントやお祭りが祝われ、地元の市場や宗教的な場所では、地元の文化やライフスタイルを垣間見ることができます。
初めてクアラルンプールを訪れる人や何度目か来ているけど何かやることないかな、と探している人の参考になれば嬉しいです。
①ペトロナスツインタワー
高さ452メートルのペトロナスツインタワーは、2004年に台北の101が建設されるまで世界で一番高いタワーでした。
クアラルンプールに来ると「とりあえずツインタワーを見ておこうか」、となると思いますが、時間が少ない人はぜひ夜だけでもツインタワーを見ておいてください。
やはりライトアップされたペトロナスツインタワーはむちゃくちゃ綺麗です。
宿泊先のホテルをツインタワーが見える部屋を指定するのもおすすめです。
なかなか高いですがWクアラルンプールは最高でした。
②チャイナタウン
お土産屋さんやレストラン、ホテルなどが揃うチャイナタウン一角。
マレーシアの多色の多文化背景を完璧に表現し、ここでは漢方薬から模造品まであらゆる種類のものを見つけることができます。
最寄り駅はPasar Seni駅です。
ぼくはクアラルンプールではすごく好きな場所の1つです。
③バトゥ洞窟(Batu caves)
ここは毎年恒例のタイプーサムのヒンドゥー教の祭りの中心として最もよく知られています。
観光客には人気のスポットで時間帯によってはかなり混雑します。
おすすめは早朝。人は少なくて快適に観光できますよ。
カラフルな階段は急勾配なので歩きやすい靴で。
また野生の猿もいるので貴重品の管理はしっかりとしましょう。
住所: Batu Caves, Sri Subramaniam Temple, Kuala Lumpur, Malaysia
④Sultan Abdul Samad Building(旧連邦事務局ビル)
クアラルンプールで最も初期のムーア様式の建物の中です。
スルタンアブドゥルサマドビルは、もともと植民地時代の英国政府の事務局として使用されてました。
夜7時ころからライトアップされますが、個人的には昼の方が好きです。
ムルデカ広場やI love KLのモニュメントがこのあたりにはあります。
⑤ジャランアロー
観光客に人気のレストランが多くあるのがジャランアロー。
東南アジアらしく道路のプラスティックの椅子とテーブルがあり、観光客は行き交う人々を眺めながら美味しいご飯を食べている。
ただ、レストランは観光地価格のため他より若干割高ですね。
でもマレーシアが初めてなら行っておくべきです。
⑥saloma bridge
この歩道橋ができたので以前は30分ほど必要だったKampung Baru から KLCCは10分もかからなくなりました。
橋自体も夜は綺麗にライトアップされるため、地元の人に人気のインスタ映えスポットになっています。
KLCCからの場合は、Public Bankを通り過ぎ、NZ Currry Houseを右折してジャランサロマに向かってください。
⑦ピンクモスク(正式名称:プトラモスク)
女性は絶対好きな場所がピンクモスクです。
正式にはクアラルンプールではないですが、クアラルンプールからも近いのでぜひ行っておきましょう。
場所はプトラジャヤという街。クアラルンプールからタクシーか電車で。
クアラルンプール空港とクアラルンプール市内の中間にあります。
ピンクのローブが無料でレンタルできるので、ピンクモスクと写真を撮るならレンタルを!
※金曜日 15:00~16:00、17:30~18:00
⑧Thean Hou Temple
色鮮やかな縁結びで知られるThean Hou Templeもおすすめ。
KLセントラル駅からタクシーで5分ほどで行きやすい場所です。
高台にあり見晴らすも良く気持ちのいい観光スポットです。
⑨聴覚障害があるスタッフが働くスターバックス
クアラルンプールには世界一静かなスターバックス1号店(2016年開業)があるのをご存知ですか?
2018年10月にアメリカのワシントンDCには2号店が出来ています。
日本も今年2020年6月に東京都国立市にオープンしています。
ここでしか購入できないオリジナルグッズもあるので、興味のある方は足を運んでくださいね。
⑩カフェ巡り
わざわざクアラルンプールに来てまでカフェ??
そう言う人も多いでしょう。
でもクアラルンプールはおしゃれで落ち着くカフェがたくさんあります。
⑨でも取り上げたスタバじゃなく、チェーン店ではないカフェにも行ってほしいです。
Top 20 Most Instagrammable Cafes in KL
↑
英語ですがこちらで紹介されているカフェTop20見てください。行きたくなりませんか?
また、日本人スタッフがいるカフェ「Q Cup coffee」もありむちゃくちゃ素敵です。
日本のカフェとの違いを感じるのも面白いですよ⭐️
番外 夜景が綺麗なBar
クアラルンプールにはルーフトップバーも多く、そこからクアラルンプール市内が一望できて人気です。
ぼくはお酒を飲まないので行ったことないんですが、クアラルンプールの中心部に建つ高層ビルにある「ヘリラウンジバー」は評判良いです。
MENARA KHビルの34階にあるバーです。
まずドリンクを購入してから階段を登ると屋上がヘリポートになってます。
それ以外だとルーフトップじゃないけど「Marini’s on 57」。
ペトロナスタワー3(スリアKLCCに隣接)の57階にある高級イタリアンです。
マンダリンオリエンタルの向かいにあるビルです。
それとグランドハイアットの「THIRTY8」も。
お酒苦手でもアフタヌーンティーだとイケますよね?
その際はツインタワーが見える間近の席をリクエストしてください!
まとめ
ほぼありきたりのオススメになってしまいましたが、これらを抑えておけば間違いなく楽しめます。
動物園もあるけど、まったく面白くなかったですね。パンダがいるのは貴重ですけど。
水族館も「うーん」って感じ。
いろんな国・街に行きましたが、クアラルンプールはその中でも決して面白くて刺激がある街ではないのは認めます。
ただすごく便利だし生活しやすい街、そしてご飯もとても美味しい街です。
治安も悪くなくて安心して旅行ができる場所なので、次の旅先の候補の1つにしてみてください!
高級ホテルも日本とは比較にならないくらい安く泊まれるので最高ですよ。