こんにちは。
旅人とゲストハウス経営者です。(あまり働かなくてすみません)
初めて訪れる国や街での滞在費がどのくらいかなのかってけっこう重要ですよね。
それで日本から持参するお金の大まかな金額の参考になるだろうし。
今回はぼくの拠点の1つであるカンボジアのシェムリアップについて書いてみたいと思います。
そして今回の記事はバックパッカー向けなので、できるだけ費用を抑えた滞在費になります。
あくまでも目安につき、参考程度にとどめてください。(2017年現在)
シェムリアップについて
世界遺産アンコール遺跡群の街。
タイのバンコクから飛行機で1時間、バスで7時間、カンボジアの首都プノンペンからも飛行機で50分、バスで6時間ほど。
現在、シェムリアップには在住日本人の数は500人程度と言われています。
シェムリアップ滞在費/宿泊費の相場
どこの街でもだいたいそうですが、ピンからキリまであります。
節約バックパッカー 向けの宿だと1泊ドミトリーで$4〜8が相場です。
個室で$8〜15くらいです。
電気代が高いためエアコンの部屋だと料金に反映されます。
節約派:$4
そこそこ快適派:$10
とお考えください。
ちなみにぼくの経営するゲストハウスだとドミトリー(エアコン付き)$5、個室で$8〜になります。(ローシーズンの料金)
客室・設備 | カンボジア・シェムリアップの格安宿【シティプレミアムゲストハウス The City Premium Guest House】
シェムリアップ滞在費/食費
屋台で1食$1.5〜3です。
レストランだと$3〜7程度とお考えください。
3食屋台で済ますと$5程度。
カンボジアはビールがとても安く$0.5〜あります。
南国らしくフルーツも美味しくて、美味しいフルーツを使ったシェイクは街中でだいたい$1から買えます。
オシャレなカフェだとコーヒー1杯$2.5〜です。
節約派:$5
そこそこ快適派:$10
シェムリアップ滞在費/娯楽費
東南アジアあるあるですが、マッサージが安いです。
ただし安かろう悪かろうですよ。
フットマッサージで30分$1〜、まあまあちゃんとしたスパ&マッサージだと1時間$15〜とお考えください。
節約派は大人気のテンプルマッサージへどうぞ。1時間なんと$1です。でもこういうお店では必ずチップをあげましょうね。
あとはもし宿泊している宿にプールがなくて、どうしてもプールで泳ぎたいって人は多くのホテルでプールだけの利用もできますよ。
安いところだと$2〜、大きなホテルだと$5〜です。
マッサージしてプール利用してってなると$3(+チップ)必要です。
また映画も安くて$3〜です。
3D映画も上映!シェムリアップ初のシネコンがオープン | カンボジア クロマーマガジン
節約派:$5(チップ含む)
そこそこ快適派:$20(スパ・映画など)
シェムリアップ滞在費/交通費
交通インフラが貧弱なのがシェムリアップ。
電車、タクシーがないです。
移動手段としては徒歩、自転車、バイタク、トゥクトゥクになります。
自転車はレンタルで1日$2〜、バイタクは街中の移動だと$1〜、トゥクトゥク$2〜です。
レンタルバイクも最近多くて$12〜とお考えください。
節約派:$2
そこそこ快適派:$5
シェムリアップ滞在費/雑費・日用品
タバコは安いです。$0.5〜あります。
歯ブラシ$1〜、シャンプー(小さめ)$2〜、コンビニでジュース$0.5〜くらいです。
これは節約派も快適派もそんなに変わらないんじゃないかと思います。
アンコール遺跡群入場券
これも誰が買っても同じ料金です(当たり前だけど)。
1日券$37、3日券$62(10日間有効)、7日券$72(1ヶ月間有効)です。
今年値上がりしました。。高い。。
市内からアンコールワット遺跡群を回る場合トゥクトゥクの貸切が$15〜です。
節約派は自転車で行ってくださいね。$2〜ですから。
お金を使うとしたらこんな感じになります。
節約派の1日の滞在費の目安
宿代:$4
食費:$5
娯楽費:$5
交通費:$2
雑費:0
アンコール遺跡入場券:$37
合計:$53です。
遺跡観光 しない日だとー$37なので
1日:$16程度ですね。
そこそこ快適派の1日の滞在費の目安
宿代:$10
食費:$10
娯楽費:$20
交通費:$15(アンコールワット遺跡群のトゥクトゥクの交通費)
雑費:$3
アンコール遺跡入場券:$37
合計:$90です。
遺跡群観光しない日はー$37とトゥクトゥクの交通費も必要ないのでー$15です。
その分市内での交通費が$5程度で考えましょう。
その時は合計$48くらいです。まあスパせずにまあまあ安いマッサージだけとなると$5〜だから、
合計:$33くらいかな。
これがぼくの実感値になります。もっともっと切り詰めることも可能ですが、あくまでも目安としてお考えください!
シェムリアップ滞在費まとめ
シェムリアップの良い点:
街がコンパクトで観光が便利。
自然が多い。
人が穏やか優しくて治安が良い。
ローカル料理が美味しい。
アメリカドルが主流でお金が余っても再両替でそんなに損をしない。
娯楽費・ビールが安い。
インターネット環境が良い。(多くのカフェ・レストランでフリーWi-Fiがある。)
シェムリアップの悪い点:
意外に物価が高い。
交通費インフラが貧弱。
街が埃っぽい。
野生の犬に注意。(時々凶暴)
蚊が多い。
インターネットの速度がそんなに速くない。
節約派もそこそこ快適派もどちらの旅のスタイルでも楽しめるのがシェムリアップです。
ガイドブックに載りきれない素敵な場所もたくさんあります。
ぜひ短期ではなく、時間の許すかぎりシェムリアップに滞在して堪能してください!