基本的にクアラルンプールのカフェはどこも無料Wi-Fiがあり、そんなに混雑していないのが特徴です。
その中でも個人的にオススメするカフェがQ Cup Coffeeです。
理由は
- 居心地が良い
- 混んでいない
- コーヒーが美味しい
- 長居しても大丈夫
- Wi-Fiが速い
- 電源がたくさんある
です。でも長居するかどうかは、お店の混み具合やフードを頼んだりお店の利益になることも積極的にしていきましょう!
ちなみにお店には日本人のスタッフもいてクアラルンプール情報を聞いたりできますよ。
クアラルンプールのカフェ事情(主観的)
しばらくクアラルンプールに住んでいてのカフェの感想ですが、コーヒーチェーン店がかなり多いです。
ざっと並べてみますと、
- スターバックス
- OLD TOWN WHITE COFFEE
- SAN FRANCISCO COFFEE
- Coffee Bean & Tea Leaf
よく見るのが上記のコーヒーチェーン店です。
Old Town Coffeeの紹介記事はこちら
そして他の都市よりも個人でやってるカフェって少ない印象です。
ぼくもそういったカフェは大好きですが、同じくらい個人経営のカフェも好きです。(父親が喫茶店を経営していたので)
そしてこの前個人経営のカフェQ Cup Coffeeさんにお邪魔して期待以上に良かったので紹介します。
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeの紹介
今回ご紹介するのが、ブキッビンタンにあるQ Cup Coffeeさんです。
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeの場所
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeの店内
では早速店内の写真をどうぞ。
明るくて木のぬくもりがあってホッとする空間です。
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeのメニュー
カフェメニューがこちら。
ブレていてごめんなさい。。
この他にもJapanese Curryもありました(次オーダーします!)。
そして写真には撮ってませんが、各国のコーヒー豆を取り揃えていて、コーヒーおすすめメニューもあり今回はそちらとワッフルをオーダーしました。
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeのコーヒー
日本人スタッフの方に酸味がなくて飲みやすいコーヒーをお願いします、とオーダーして持ってきてもらったのがこちら。
Q Cup Coffeeさんは豆にこだわっていて、お店で焙煎した豆をドリップで飲めるクアラルンプールではまだまだ珍しい本格的なカフェです。
(ぼくが小さかったときに父親も毎晩コーヒー豆を焙煎していた思い出が蘇った。)
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeのおすすめポイント
Q Cup Coffeeさんのおすすめポイントとしては最初にも書いてますが
- 居心地が良い
- 混んでいない
- コーヒーが美味しい
- 長居しても大丈夫
- Wi-Fiが速い
- 電源がたくさんある
日本人のスタッフの方に(この時は3時間ほど滞在していた)長居してすみませんでした、と話しかけるとこのカフェは長時間作業してもらっても大丈夫ですよ、と優しい声をかけてもらいました。
実際そういった使い方を現地の方もしていて、嫌な顔されないですがあくまでもお店なので長時間滞在する場合は出来るだけお金を使いましょうね。
ノマドの方にとってはほぼパーフェクトなカフェだと思います。
長時間作業する方はコワーキングスペースがおすすめ
本当に1日中PC作業するなら、カフェよりもコワーキングスペースが落ち着きます。
クアラルンプールにはたくさんのコワーキングスペースがあるので、一度行ってみてほしいです。
合わせて読みたい!
クアラルンプールのノマド向けカフェQ Cup Coffeeのまとめ
ほとんどの席に電源があってWi-Fiも速いのでノマド向きのカフェです。
立地もブキッビンタンなので買い物ついでに寄ることもできます。
コーヒーにもこだわりがあり、美味しいコーヒーを飲むだけでも行く価値はあります。
日本人のカフェ好きも必ず満足するくらい居心地良いカフェですよ。
毎月行くカフェになりそうです!
KLセントラルのカフェだとここ!
2万円台から買えるノマド向き軽量ノートPC
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!