KLセントラル駅はクアラルンプールに来た人はけっこう利用されているのではないでしょうか。
クアラルンプール空港から市内を結ぶ電車やバスが到着します。
そのKL Sentral駅に直結するショッピングモールがNu Sentralです。
Nu Sentralにはいくつかカフェがありますが、その中でもゆっくり出来て、Wi-Fiと電源が完備されているノマド向け「Chizu&Honzu」を紹介します。
KLセントラルおすすめのカフェ Chizu&Honzu
Nuセントラルの4階にあるのが「Chizu&Honzu」です。
ちょっと上まであがるのが面倒ですが、そのためスターバックスやcoffee bean & tea leafに比べて混雑していません。
Chizu&Honzuのメニュー
ドリンク、ケーキ、パン、おでんがあります!
マレーシア人おでん好きすぎ問題。
KLセントラルのカフェChizu&Honzuでタピオカとティラミス
ぼくが頼んだのが、タピオカフレッシュミルクとティラミスです。
タピオカドリンクが10RM(260円)、ティラミスが12RM(312円)と想像していたより安めかな。
そしてケーキはかなり美味しかったです。ティラミスも甘さ控えめで食べやすいし、他のケーキを食べてみたくなるクオリティでした。(あー、帰って速攻ジム行かなきゃ。)
気になる価格はおでん1RM(26円)くらいから、パンは3RM(78円)~となってました。
マレーシアではファミリーマートでもおでんが大人気なように、マレーシア人にとっておでんはかなり受け入れられている日本食の1つのようです。
個人的にはこっちのおでんは好きじゃないです。
トムヤンクンのスープが人気だったり出汁が美味しくなかったりで、日本のようなおでんの味ではないからです。
Chizu&Honzuの店内の様子
では写真をどうぞ。
少しメルヘンチックですかね(笑)。
好みは分かれそう。
KLセントラル Chizu&Honzuはノマド向きカフェ
Chizu&Honzuは実はノマド作業にも向いています。
なぜならノマド作業にとって大切な条件を充しているからです。
Chizu&HonzuはWi-Fiがあって電源あり
数は限られていますが、電源があってPC作業も余裕です。
カウンターみたいな席に電源コンセントは合計6つあります。
そして一番良かったのは椅子です。
かなり座りやすくて長時間でも腰は痛くなりにくいです。
マレーシアのスターバックスでは椅子が木で硬くて座っていると腰が痛くなりますが、Chizu&Honzuはそんな心配もないです。
そしてノマドしている人にとって大切なWi-Fiのスピードはまあまあです。
あとはそれほど店が混雑していないのもゆっくり出来る理由になります。
KLセントラルのカフェ Chizu&Honzuのまとめ
ショッピングモールのカフェってどこも混雑していて、ゆっくり出来ない・電源がなかったりしますが、Chizu&Honzuはとてもリラックスできるカフェです。
日本人好みのケーキあるし、Wi-Fi速いし、椅子もふかふかだし、Nu Sentalならここに来れば間違いないくらい推薦できます。
KL Sentral周辺でカフェ、特にノマド向けのカフェ探しているのはぜひ来てみてくださいね。
Nuセントラルで4階まで上がってくるときは、エスカレーターの動線は使いにくいのでエレベーターをオススメします。
海外旅行用で軽量ノートパソコンならこちらがイチオシ。2万円台で買えます!
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!