先日Old Town White Coffeeでホワイトコーヒーを飲んできましたが、そのときに朝食メニューが安かったので行ってみました。
マレーシアで朝食に迷っている方の参考になれば嬉しいです。
今回はこんな人にオススメ
- 朝食を安く済ませたい
- 屋台じゃなく清潔感のあるお店がいい
- メニューもたくさんあれば嬉しい
マレーシアで食べられている朝食
日本と違い多民族国家のマレーシアなので朝食も多様化されています。
ちなみに国民食はナシレマと呼ばれるものです。
(Old Town White CoffeのHPより引用)
ママックで朝ごはん
ママックとはインド系マレーシア人が経営するインド系お店。
マレーシアを代表する朝食でロティチャナイなどが食べられます。
しかもむちゃくちゃ安いです。ロティとカレーがついて5RM(130円)とかです。
コピティアムで朝ごはん
こちらは中国系マレーシア人がよく利用するお店です。
コピティアム(kopitiam)とはコーヒーや伝統的な朝食を販売するお店のことです。
オールドタウンホワイトコーヒーもコピティアムになります(たぶん笑)。
喫茶店でありながら、トーストや麺、ご飯ものまで揃っていて飽きません。
点心で朝ごはん
クアラルンプール中心部には少ないですが郊外や地方で多いのが点心を朝食にしている人が多いです。
日本では考えられないくらい点心が安いです。
1皿3RM(80円)とかですよ。
西洋風カフェで朝ごはん
特に若者の間で人気なのがおしゃれな西洋風カフェでゆっくりと朝食を食べるスタイルです。
ブランチとして利用する人が多いですが、それなりの価格はします。
ドリンク込みで30RM(760円)~が目安です。
オールドタウンホワイトコーヒーで朝食
ようやくオールドタウンホワイトコーヒーでの朝食の紹介です。
前回はバンサー駅のお店を利用しましたが、今回はミッドバレーの店舗です。
こちらのお店は屋台っぽい感じの作りですが、ショッピングモールのミッドバレーにあるため清潔に保たれています。
オールドタウンホワイトコーヒーで朝食メニュー
ミッドバレーのお店はカウンターの上に大きくメニューが載ってました。
オープンから午前11時までの朝食メニューがこちら。
午前11時からのメニューがこちら。
オールドタウンホワイトコーヒーで頼んだ朝食
そんなにお腹が減ってなくて時間もなかったのでトーストを頼んだ。
コンデンスミルクハイナントーストとアイスレモンティー
コンデンスミルクトーストが6.23RMでドリンクはセット。
でもアイスレモンティーは+1.31RMでした(それでも安い)。
朝食料金は合計7.54RMで190円ほどでした。
オールドタウンホワイトコーヒーでは麺も朝食で食べられる
イポー発祥の会社らしくイポー名物フォーファンも食べることができる。
あっさりした中にコクのあるスープにマッチした胃にやさしいヌードルで、好みでチリを入れて辛さの調節もできます。
こういう麺は朝食にはピッタリですね。(食べてないけど笑)
オールドタウンホワイトコーヒーのコンデンスミルクトーストの味
美味しくないわけがないです。
甘党だからコンデンスミルクトーストは好きです。
アイスレモンティーも飲みやすかったし、思ったより容量も多かったです。
これでギリギリ100円台で食べることができるってマレーシアは良いですね。
ただお腹空いていたらトーストだけでは物足りないでしょうね。
オールドタウンホワイトコーヒーで朝食のまとめ
ちょっと綺麗なお店で朝食を食べたい人にはオススメです。
マレーシア人にとっての喫茶店&ファミレスである存在のオールドタウンホワイトコーヒーには、マレーシア滞在中ぜひ一度は行ってみてください。
海外旅行しているとどうしても急ぎがちで観光地巡りに時間を割いてしまいがちですが、1日くらいは日本で過ごしている暇な休日みたいな過ごし方をしてみましょう。
次は朝食を点心で攻めてみたいと思います!
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!