こんにちは、クアラルンプール在住の@shingowasaです。
世界にあるモニュメントで有名なのが「I ❤️場所」です。
もともとはアメリカ人芸術家Robert Indiana(ロバート・インディアナ)が製作した彫刻作品なんですが、世界にはオマージュというかパクったというか同じようなモニュメントがあるのをご存知でしょうか?
日本だと新宿アイランドにあります。これはロバート・インディアナ氏が製作。
ほとんどのモニュメントはビビッドな赤色ですが、ギリシャにあるのは黄色です。
そしてクアラルンプールにもこのモニュメントがあり、観光客には人気で撮影スポットにもなっています。
では場所はどこ??となるので簡単に説明しておきます。
まずはムルデカ・スクエア(独立広場)を目指そう
場所はマレーシアの独立記念の象徴ムルデカ・スクエア(独立広場)のすぐ近くになります。
これですね。
名前を聞いたことがなくてもこちらの建物の写真は見たことある人が多いはずです。
クアラルンプールでの数少ない(失礼…)観光スポットの1つがムルデカスクエアの目の前にあるスルタン・アブドゥル・サマドビルです。
初めて実物を見る方はその圧倒的な迫力に感動すると思います。
このあたりはチャイナタウンにも近く、おしゃれなカフェも多いので楽しいエリアですよ。
KLシティギャラリーにあるのがI❤️KL
で、I LOVE KLのピンポイントの場所がKLシティギャラリーになります。
ムルデカスクエアとGoogle mapに打ち込んでここまで来れば絶対迷わないと思いますが、
それでも心配な方はKLシティギャラリーと検索してください。
Daigoさん&北川景子さんもここで写真撮影しています。
日本の有名人に限らず、世界中の有名な方もここで写真を撮ってインスタにアップしています。
この日は誰もいませんでしたが、普段はけっこう並びますよ。
図書館もすぐそこ
すぐ近くにあるクアラルンプール図書館ですが隠れたノマドスポットになっています。
なぜならWi-Fiがめちゃくちゃ早く、中も机と椅子がありPC作業にぴったりな場所なんです。
そのあたりの記事も書いてますので興味があれば読んでみてください。
ぼくもけっこうな頻度で利用させてもろーてます。おーきに。
最寄駅はLRT Masjid Jamek(マスジッド・ジャメ)
普通の観光客の方であれば、スマートにタクシーでここまで来れば問題ないです。
バックパッカーの方や節約思考のぼくみたいな方は、LRTのマスジッド・ジャメから歩きましょう。
歩いても5分とかなんで全く遠くないです。
KLセントラル駅から乗り換えなしで来れますからね。
歩きながらめちゃくちゃ楽しいエリアなので飽きませんよ。
Photowalkingするのにクアラルンプールの中では一番好きなエリアです。
KLシティギャラリーには未だに行ったことがなく、情報発信できませんがKLの歴史に興味があればどうぞ。
まとめ
このあたりを観光するなら1日満喫できます。
ちょっと歩きますがムルデカスクエアで写真撮って、
KLシティギャラリーに行ってからそれからチャイナタウンに繰り出す。
途中気になったカフェやレストランに入ってもいいし、
クアラルンプール最古のモスクであるマスジッド・ジャメの中にも入れます(無料)。
チャイナタウン近くには外観が水色でとても可愛いセントラルマーケットもあり、
お土産探しもここで決まりですよ。
最近セントラルマーケットに行ってないですが、おすすめスポットです!
クアラルンプール観光をぜひ楽しんでください。