こんにちは、もう春ですね、でお馴染みの和佐です。
日本はGWだそうで、多くの人が海外旅行に出かけたと思います。
ぼくはイギリスで毎日1時間ほどPCで仕事して、あとは英語の勉強や足りないスキルを学んでいる毎日です。
以前は銀行残高が寂しくなると、日本でガツっと働いたりもしましたが、今はネットでまあまあ稼げるようにようになりました。
去年はいろいろ物入りな事が多く、リゾートバイトを数ヶ月やったりしました。
毎月7万円をフィリピンの家族に仕送りするのは、なかなか大変ですよ笑
旅行するのもお金かかりました。
家族旅行もたくさんしたし、お金は一人旅の2倍かかりますからね。
今回は去年働いたリゾートバイトで実際どれだけ稼いだの?をテーマに書いていきたいです。
こちらは実際にぼくがリゾートバイトをオススメしたい気持ちを書いたエントリーです。
みんなお金の話すごい好きだもんね。。うん、わかる。
契約した派遣会社は株式会社アプリ
インターネットでリゾートバイトを斡旋している会社を調べて、実際にいくつか面談に行った。
そしてそ面談の印象とネットの評判で決めたのが「株式会社アプリ」です。
この会社は、はたらくどっとこむ(アプリリゾート)として、全国各地リゾート地での住み込みのアルバイトを多数ご紹介しています。
ここの何が評判が良いのかといえば、アプリリゾートの担当さん(社員さん)は親身に相談に乗ってくれるし、サポートも手厚いということです。
#アプリリゾート 大阪支店の岩崎と岡本です‼︎今日は #兵庫県 #淡路島 の #洲本温泉 に行って来ました★スタッフさんの笑顔が見れて安心しました(^^)世界最長の吊り橋 #明石海峡大橋 が今年開通20周年で盛り上がってます‼︎ pic.twitter.com/Ix13TfxgZm
— リゾートバイト★アプリ (@apptli) 2018年4月12日
実際に社員さんがスタッフさんを派遣後もフォローするために、その派遣先の会社まで行って、何か困ったことないかなど話を聞いてくれます。
派遣スタッフが気持ち良く働ける環境作りを、積極的に行っているのは好印象です!
全国のリゾート地を網羅している
電話をして大阪支店に行ったのですが、面談後その場ですぐに働けるリゾート地をいくつか紹介してもらいました。
自分の希望(時給、寮あり、英語使えるか、雇用期間etc)を伝えると、それに合致する勤務先の候補をプリントアウトしてもらい、それを見ながら相談です。
もちろんすぐに決める必要はなく、家に帰ってゆっくり考えてから決めれば大丈夫です。
全国各地のスキー場や温泉旅館、ホテル、テーマパークなどほんとうにたくさんの派遣先がありました。
働いたのは有名なホテル
派遣されたのは外資系ホテルです。
英語を使う仕事で、寮がある、という2つの条件を満たしていたので決めました。
ホテルではフロント業務をしてました。
お金を貯めるだけではなく、自分のゲストハウスとはまた違った仕事観が学べたので大変良かったです。
お客さんの半数以上が外国人でしたし、英語での業務は楽しかったです。
去年の1ヶ月の月給を公開します
その月どれくらい働くかで給料は変わってきます。時給制なので。
2017年12月にもらった給与明細を公開します。
時給はわからないようにしています笑
12月1日〜31日までの給与明細になります。
手取りで1ヶ月272,563円です。まあまあですよね。
寮は無料、光熱費や水道代金も必要なかったです。
寮から派遣先まで借りていた自転車だったため、交通費も0です。
派遣先によってはさらに食事も無料提供されるところもあります。
まとめ
リゾートバイトの良いところは、お金が貯まるところです。
派遣先で寮費や食費が出れば、固定支出を限りなく0にすることも可能です。
一度面談をすれば海外からでも次働く場所を決められます。
メールだけのやりとりで、派遣先をいくつか紹介してもらい、そこに決めるような感じですね。
今はインターネットのおかげでPC作業だけでこれくらい稼げるようになってるので、リゾバをまたやるかどうかは未定だけど、こういった働き方もあって、かなり良いと思うので日本で短期間働きたい人は検討してみてください。
そしてぼくはアプリリゾートをやっぱりオススメします。
面談はもちろん無料なので、近くの支店(全国各地にあり)に行って相談してみてはどうでしょうか?
ぼくを担当してもらった方含め、サポート体制万全で良い人多いですよ。
働く人を大切にするのは、会社での方針だと思います。
だからこそ派遣スタッフも気持ちよく働けるんでしょうね。
リゾバでわからないことあれば何でも聞いてくださいね。
世界一周、ワーホリ、留学するために、僕が1年間リゾートバイトをして100万円貯めた具体的な方法。: リゾバで100万円
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】 カンボジアシェムリアップ
お客さんもインターンも募集中です!