こんにちは、カンボジアのシェムリアップでゲストハウスを経営している和佐です。
先日ベルギーのリエージュでのサッカー日本代表vsウクライナの試合を観てきました。
ベルギーを拠点にしたわけじゃなく、ドイツのデュッセルドルフを拠点にしました。
ベルギーの宿が高かったのと、デュッセルドルフからリエージュのアクセスも難しくなかったのと、ドイツに行ったことなかったためです。
調べていくとデュッセルドルフのマリオット系列の価格がびっくりするくらい安かったので、この街を拠点にすることを即決しました。
デュッセルドルフにはコートヤードが2軒とルネッサンスが1軒あります。
どちらも安かったのですが、ぼくが宿泊する日はルネッサンスが安かったのでそちらに決めました。
後ほど記述しますが、かなりコスパは良かったです。
デュッセルドルフでマリオットホテルを探している方の参考になればと思い、宿泊記を書いていきます。(写真かなり多めです)
Renaissance Duesseldorf Hotel(ルネッサンス・デュッセルドルフ・ホテル)
外観はビジネスホテルっぽいです。
東南アジアのルネッサンスホテルに比べて、ゴージャスさやデザイン性は劣りますね。
ルネッサンス・デュッセルドルフ・ホテル行き方
デュッセルドルフ中央駅から徒歩だと40分と遠いので、タクシーをおすすめします。
中央駅からタクシーだと20ユーロ弱でした。8分ほど。
地理感覚を掴めば、トラムか国鉄を乗り継いで最寄り駅まで行けます。
最寄り駅はDerendorf(ダーエンドルフ)駅です。ここからだと10分弱なので便利です。
日中だとぶらぶら歩きながら地理を把握するのも楽しい街です。
ルネッサンス・デュッセルドルフ・ホテルにチェックイン
到着したのが夜の10時。
チェックインカウンターにはゲストはおらずスムーズにチェックインできました。
7階建てのホテルで、最上階はジムになります。
この日は6階にアサインされました。実質最上階です。
ゴールドメンバー以上はチェックイン時に朝食無料かポイントを選択するか聞かれます。
朝食だと2名まで無料、ポイントだと1泊あたり750ポイントなので、朝食を選ぶ方が良いですね。
またルネッサンスデュッセルドルフホテルはラウンジがないため、1日につきスナックとドリンクを無料でもらえます。
フロント横に置いてあるものを部屋まで持っていきます。
スナックはポテトチップスやチョコレートなど、ドリンクはミネラルウォーターやエナジードリンクなど選べます。
アルコールはあったかなぁ?飲まないので忘れましたw
フロントはそんなに広くないです。
奥に見えるのが朝食会場です。
ルネッサンス・デュッセルドルフ・ホテルの部屋
部屋のアップグレードがあったのかは不明です。
ツインの部屋で広さはまあまあです。
TV、テーブル、ソファ、金庫もあります。
外観同様、部屋もオールドクラシックというか古い感じの部屋です。
東南アジアのおしゃれなデザインのルネッサンスを期待するとがっかりしますけど。
バスタブありは嬉しいです。
アメニティはTOKYO MILKです。アジアのルネッサンスと同じです。
エレベーター前にはソファと自転車がディスプレイされてました。
ルネッサンス・デュッセルドルフ・ホテルの朝食
1階の会場に行きます。
受付で部屋番号を伝えて、好きな席にどうぞ。
席に着くと、飲みものを聞かれますが、スタッフが少ない日もありほったらかしにされる日もありましたw
サラダ、ハム、サーモンなど充実。
コーンフレークやパンはこちら。
味も悪くなく、満足できました!
ルネッサンス・デュッセルドルフ・ホテルのジム・BAR
ジムは最上階の7階です。
ランニングマシンとダンベルなどがありました。
ウォーターサーバーやタオルも常備してます。
ジムから見える景色です。
手狭ですが、運動している人も多くなさそうなのでちゃんとジムれます。
そして1階にはBARがあります。
BARは2時までオープンしてます。
ルネッサンスホテルの周辺にはスーパーもなく、飲食店も少ないですので夜はこちらでご飯を食べてもいいですね。
フードやドリンクはゴールドメンバー以上は20%ディスカウントです。
このパスタは20ユーロ、ソフトドリンクは5ユーロとなかなかの価格です。
でもパスタはかなり美味しかったです!
ルネッサンスデュッセルドルフホテルの値段
曜日や時期によって変動します。
ぼくが予約したときの料金はこちらです。
3泊で190ユーロです。日本円だと25,000円ほど。(2018/3月現在)
1泊平均8,300円で1人なんと4,000円程度で宿泊できます!
めちゃくちゃ安いです。
ラウンジなし、プールなし、部屋はクラシックタイプですが、この価格なら文句ないですよね!
デュッセルドルフの街並み
可愛らしいトラムがあります。
旅行者にはハードルが高い乗り物で、実際にぼくも乗り方がよくわからずに1回しか利用しておりません。
街中を流れる小さな川。
春や夏だともっと良い雰囲気になりそうです。
素敵な公園もあります。
有名なライン川です。
川沿いにカフェやレストランがあり、多くの人がエンジョイしてます。
ルネッサンスデュッセルドルフマリオットホテルまとめ
ドイツでこんなに安くマリオット系列に宿泊できるなんて思ってなかったです。
ベルギーだと2倍以上の宿泊料金になります。
新しいホテルではないため機能性は良くありませんが、部屋も価格以上の価値ありますし、スタッフも親切ですし、マリオットメンバー(ゴールド以上)であればおすすめできるホテルです。
デュッセルドルフは日本の会社が多く日本食レストランも多いので、日本人には合う街ですね。
トラムやバスを乗りこなせればなお便利ですけど。
このホテルのレビューがあまりなかったので、今後宿泊を考えておられる方の参考になればと思います。
おすすめのトラベルグッズはこちら! ぜひ海外旅行のお供に。
【エード創業30周年セール】旅行収納ポーチ6点セット 【pc10】 便利 グッズ トラベルポーチ バッグインバッグ 収納 ポーチ 旅行 キャンプ トラベルグッズ【メール便送料無料】 プチギフト
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!