どうもこんにちはホテルステイが大好きな@shingowasaです。
クアラルンプールの中でもお気に入りのホテルの1つ、
「ル・メリディアンク アラルンプール」のスイートルームに宿泊してきたので宿泊レポートをしていきます。
マリオットのプラチナ達成時にもらったSNA(スイートナイトアワード)が未消化だったため、
ここで使ってスイートルームに無料アップグレードしてもらいました。
ルメリディアンクアラルンプールのスイートルームってどんなとこだろう?
と気になっている方は最後まで読んでいってください(^_^)
・予約プラン:スーペリアルーム
・宿泊料金:RM207/泊(約5,535円)
・ステータス:プラチナメンバー
ルメリディアン クアラルンプールへの行き方
KLセントラル駅直結で便利です。
クアラルンプール空港から電車やバスでKLセントラル駅に到着したら簡単に行けますよ。
案内表示板が出ているのでそれに沿って行ってください。
ルメリディアンにチェックイン
前日にマリオットアプリでチェックインは済ませていました。
チェックインを14時、チェックアウトを16時にしていたので、ホテルに到着したのも14時です。
・レイトチェックアウト(16時まで利用した)
・1,000ポイントorギフト(ポイントを選択)
・2名までの朝食無料
・レストラン、バーでの20%オフ
チェックインカウンターに日本人スタッフの河口さんがいて挨拶しました。
河口さんとは何度かメールのやり取りでお世話になっていましたが、
実際に対面するのは初めてです。とても感じの良い方でしたよ。
英語に不安がある方でも河口さんがいれば問題なしです。
「お部屋も用意できています。」と言ってもらい早速部屋に向かいます。
コロナ禍でラウンジは閉鎖、ジムとプールは予約制となっています。*2021.10現時点*
部屋はルメリディアンスイート
今回はSNAでスイートルームをリクエストしていてそれが承認されました。
申請して3日後くらいで承認されたので早かったですね。
- スーペリアルルーム←予約していた部屋
- デラックスルーム
- プレミアルーム
- Club Room
- ルメリディアンスイート←アップグレードされた部屋
- 1ベッドルームスイート
- 1ベッドルームプレジデンシャルスイート
SNAで選択できたのが「プレミアムルーム」と「ルメリディアンスイート」の2つでした。
メリディアンスイートへ
部屋は22階にある2259です。
ルメリディアンクアラルンプールは35階建てなので22階だと高層階ではないです。
個人的には高層階や低層階などは気にしない性格です。
ちなみにルメリディアンのスイートルームは2度目ですが、何度経験しても最高ですよね!(笑)
スイートルームに置いてあるアメニティは他の部屋のより容量が大きく40mlあります。
DVDプレイヤーは珍しいけど、今はあまり需要ないでしょうね。
ルメリディアンの良さはベッドです。ふわふわで速攻深い眠りに落ちますよ。
どの客室のベッドも素晴らしいのでほんと体験してほしいです。
デメリットはスイートルームでもやはりちょっと狭いことですかね。
69㎡なので他のホテルのスイートルームと比較しても物足りなさはあると思います。
プールとジムへ
ルメリディアンのプールとジムは8階にあります。
通常は隣のヒルトンクアラルンプールとプールは併用できますが、今はコロナ禍のためルメリディアンのプールのみ使用可能(予約制)。
なかなか広くて気持ち良いプールです。
ジムはヒルトンのゲストと併用となっています。
写真で見てもらってもわかると思いますが、クアラルンプールのホテルの中でもジムの充実度は随一ですね。
ちょっと詰め込みすぎじゃね?とも思いますけど。
ホテルにこもって作業しつつ、ジムやプールを楽しめるのがルメリディアンクアラルンプールです。
まとめ
朝食やラウンジは以前ルメリディアンクアラルンプールをレビューしているので省略します。
・SNAが承認された
・コロナ禍でも平日はブッフェが復活していた
逆にやはりラウンジの閉鎖は残念です。
まあこの宿泊料金でラウンジまで使えたら申し訳ない感じがしますけど。
どうやら2021年内はラウンジ閉鎖が続くそうです。
ルメリディアンのラウンジは食事、眺望とも最高なので早く再開してほしいですよね(´;︵;`)
あと数泊でチタンに到達しそうなので2023年のホテルライフが楽しみです。
最後まで読んでくださりありがとうございました!