シェムリアップ到着後は自分のゲストハウスではなく、他の宿に宿泊していました。
家族連れだったため、ゲストに迷惑かからないようにしています。
10日間ブティックホテルに宿泊後に、
プラチナチャレンジのためにコートヤードシェムリアップリゾートへ
チャレンジの3、4、5、6滞在目を持ってきました。
1日おきのチェックインで合計4滞在をこのホテルで過ごしました。
以前にもコートヤードシェムリアップには宿泊したことがあって、
だいたいどんなホテルかは分かっていました。
コートヤードシェムリアップリゾートは上級会員でもベネフィットがそれほどなく、
コスパ的には良くないですがシェムリアップ唯一のマリオット系なので
選択肢がないため仕方ないですね。
でも何度も宿泊するとスタッフとの交流も生まれて
かなり快適なステイになりました。
それではプラチナチャレンジ3泊目の
コートヤードシェムリアップリゾートホテルのレビューをします。
Courtyard Marriott Siem Reap Resort Hotel
宿泊日 2018年6月30日〜7月1日 1泊のみ
マリオットプラチナチャレンジ3滞在目
客室プラン デラックスルーム→デラックスプールビューへUG
客室料金 118,85USD (13,004円)
マリオットリワード【ゴールド】会員特典
- レイトチェックアウト4時まで
- 部屋のアップグレードでデラックスプールビュー148,86USDの部屋にアサイン(約3,400円分)のお得
コートヤードシェムリアップまでのアクセス方法
空港からだとタクシーもしくはトゥクトゥクで$10程度で行ってくれるはずです。
事前にホテルへ頼むと$15します。
空港からは30分ほどのロケーションです。
シェムリアップの中心部からはまあまあ遠く、
徒歩でオールドマーケットやナイトマーケットには行けません。
初めてのシェムリアップだと不便に感じますし、
マリオット系列のファン以外の方にはおすすめできないです(笑)。
毎回ホテルでトゥクトゥクを呼んでもらうのも面倒じゃないですか?
しかも$5くらいかかりますよ…
コートヤードシェムリアップでチェックイン
マリオットエリート会員専用カウンターがあったでのチェックイン。
有難いことに、プールビューへのアップグレードを確認しました。

朝食は有料で$15ですが、ゴールド会員は10%オフです。
それでも高いので、コートヤード滞在中は朝食は食べませんでした(笑)。
コートヤードシェムリアップはプールビューの部屋
7階建てのホテルで部屋は3階にアサイン。
以前宿泊したときはプールビューではなかったため、
やはり嬉しいアップグレードです。





歯ブラシが1つしかなく、予約が2名なので2つ置いてほしかったです。
バスルームの写真は撮ってないですが、バスタブあり。
しかしバスタブの上にシャワーがある設計で、
シャワーは浴びづらかったのだけは残念でした。
それでも全体的な清潔感はパーフェクトです。
次の滞在はスイートにアップグレード
実は最初の滞在はプールビューの部屋へのアップグレードでしたが、
残り3滞在はスイートルームへアップグレードされました。
スタッフに「実はあと3滞在するんだけど、最終日だけ部屋が空いてればスイートルームへアップグレードしてもらえませんか?」と伝えました。
部屋が空いているかチェックして電話します、と言われ
数分後残りの3滞在ともスイートルームにアップグレードしておいたわよ、って言われました。
こういうのって言ったもん勝ちではないですが、
丁寧にリクエストすると期待に応えてくれるのが5つ星ホテルの良さです。
特にマリオット系列は滞在ゲストを最大限におもてなしをするのが基本姿勢なので、
「こういうのって可能ですか?」「ではこれはどうですか?」
みたいにスタッフと密にコミュニケーションすることによって
思ってもみないサービスが受けられます。
もうすぐ誕生日なんですけど、今回の旅行はハネムーンなので楽しみにしてます、
みたいに事前にホテル側に伝えることによって、サプライズしてくれることがあります。
なので、どんどんホテル側にリクエストをすると良いと思います。
出来ること、出来ないことはホテルの裁量になります。
出来ないから、やってくれないから、というはホテルが悪いのではありません。
タイミングやそのホテルの都合もありますので
そこは深く考えないように大人な気持ちでホテルステイを楽しみましょう!
コートヤードシェムリアップ宿泊記まとめ
朝食が$15とけっこう高いのがネックなのと、
エリート会員でもラウンジアクセスがないのはコスパが良くないです。
しかし!!
何度か宿泊していてスタッフとの程よい距離感やフレンドリーさは素晴らしいものがあり、
やはりマリオットホテルの教育には感嘆します。
日本人スタッフも1人いますので、日本語での対応も問題なしです。
シェムリアップにあるSPG系のル・メリディアンだと、
プラチナ以上でラウンジアクセスと朝食が無料、しかもコートヤードと変わらない価格、
日本人スタッフ3人いるのでおすすめですが、
新しくモダンなホテル、スタッフの質も最高であるコートヤードもやっぱり満足できるホテルでした。
関連記事:
27 地球の歩き方 aruco アンコール・ワット 2018~2019 (地球の歩き方aruco)
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!