こんにちはクアラルンプール在住の@shingowasaです。
今回はこんな疑問にお答えします。
ちょっとしばらくは日本からマレーシア(クアラルンプール)旅行はできそうにないですが、
再開されれば年末年始をクアラルンプールで過ごそうと考えている方も多いはずです。
ではまず結論からですが
クアラルンプールの年末年始の気候
・朝は気温も高くなく過ごしやすい
・スコールがあるので傘か雨合羽があればいい
このような感じになっています。
これを読んで年末年始のクアラルンプール旅行の準備をしっかりしましょう。
クアラルンプールの気候
最初にクアラルンプールの年間の気候を見てみます。
クアラルンプールは熱帯雨林気候に属していて、年間を通して暖かい温暖な場所です。
こちらは【マレーシア政府観光局公式サイト】から引用させてもらいました。
年中最高気温が30度越え、最低気温も25度となっています。
年間を通してそれほど気温差がないのが特徴ですね。
つまり夏服のみで1年中過ごせる!これは最高です。
クアラルンプールの年末年始の気候
年末年始の最高気温は30度を越えています。
しかし朝や夜は25度ほどでとても気持ちよく過ごせます。
日中はさすがに暑くて汗が出ることもあるけど、日本の夏ほど厳しくないですね。
湿度は日本の真夏と同じくらい80%もあるんですけど、体感としてはそこまで厳しくないです。
それでも日本の夏をイメージしておくといいです。
また、日本から出発だと冬服を持て余しますが、
クアラルンプールではまず出番がないのでスーツケースにしまっておきましょう。
もしくは、日本ではウルトラダウンで空港まで行けばクアラルンプールでもそこまで荷物がかさばらないけど、大きなジャケットやダウンコートなどだと荷物になっちゃいます…
スコール対策
スコールとは熱帯地方でみられる突然襲ってくる雨のことです。
ゲリラ豪雨とも言いますか。とにかく数時間ババーッと雨が勢いよく降って止みます。
ここでそのスコール対策ですが…
・ショッピングモールで時間を潰す
・屋内の観光地で過ごす
この3点しかありません。
空が曇りだすとだいたいスコールが来るな、
とわかるんですけどこれって前日とかにわかるもんじゃないから旅行の予定が立ちにくいんですよね。
もうスコールが来たら諦めてくださいw
(その日の天気予報だと予測が立つこともありますけど!)
スコールが降り出したときにバトゥ洞窟とかに行ってたら最悪です。
階段を登りきった上で洞窟内で雨宿りをするしかないです。
そのため年末年始はせめて折りたたみ傘か雨がっぱをカバンに入れておくのをおすすめします。
でも傘が全く役立たないくらい強い雨のことがありますけど。
スコールは長くても2時間程度、早かったら30分ほどで止みます。
スコールで濡れてしまったら、早めにシャワーを浴びて身体を暖かくするか、
もしホテルにすぐに帰れない場合はカフェでホットドリンクを飲みましょう。
クアラルンプールの年末年始の服装は?
基本はカジュアルな服装でオッケーです。
Tシャツに短パンなどでも。
スコールを考えて乾きやすい靴・サンダルもいいですね。
カバンにはスコールで濡れたとき用で替えの靴下を入れておくのもアリ。
日差しが強いのでサングラスもあればいいです。
日焼け対策で帽子や日焼け止めクリームも持っていきましょう。
日本の夏の感覚で考えれば大丈夫です⭐️
暑い国でも長袖は必須
外を歩くときは半袖のTシャツだけで問題ありません。
でもクアラルンプールのカフェや映画館などでは冷房が効きすぎていて半袖だったら寒く感じることがあります。
そのため、羽織れるような長袖のシャツやカーディガンを日本から持ってきておきましょう。
絶対あったほうがいい場面はきます。
マレーシアだけじゃなく、東南アジアあるあるです。
長袖を忘れた場合でも、こちらのショッピングモールでも安くストールやシャツが買えますよ。
観光地の服装で注意することも
クアラルンプールでは一部の宗教施設などでは服装を注意する必要があります。
旅行中、人気のモスクや寺院に行くことがあると思います。
でも見学する際は肌を見せる服はダメなので、ノースリーブやミニスカートなど着ていかないように。
例えば、モスクに入場するとき、女性は肌と髪を覆うガウンやスカーフの着用を義務付けられます。(※貸出あり)。
男性でもショートパンツではガウンの着用を求められます。
きちんとその国に敬意を持って、文化を尊重しながら旅行しましょう。
トラブルの基になったりするので。
こまめな水分補給も
個人的におすすめすることが水筒を持参してこまめな水分補給をすること。
別にペットボトルを買って持っておいてもいいですけど、
日中は暑くて旅行中は歩くことも多いのでつねに水分をとれる状況にしておきましょう。
マレーシアでは水筒をカバンに入れている人は多いです。
【年末年始】マレーシア・クアラルンプール旅行の気温や服装は?まとめ
だいたいわかっていただけたでしょうか?
もう一度まとめておきます。
クアラルンプールの年末年始の気候
・朝は気温も高くなく過ごしやすい
・スコールがあるので傘か雨合羽があればいい
これに日焼け対策もしておけば完璧です。
全く準備ができてなくても、クアラルンプールは都会なので何でも揃います。
ダイソーもあるしユニクロもある。
もうすぐドン・キホーテもやってきます。(2020.12月現在はない)
スコールになったら屋内に素早く避難しましょうね!びしょ濡れになりますよ。
海外航空券のオススメはこちらのウェブサイト
オススメの格安航空券予約サイトはskyticket.jpです。
skyticket.jpは、世界643路線・123社の航空会社の海外格安航空券をお取り扱いしており、国内最大級の海外格安航空券予約販売のサイトです。トラブル時に日本語対応できるので安心。
会員登録も不要ですよ!