Twitterでも話題沸騰のAir Asia Unlimited Pass(エアアジアの年間パス)ですが、では購入したとしてどこに行けるのでしょうか?
このあたりを書いてみたいと思います。完璧に網羅しているわけではなく、Air asiaの便から抜き出したので、抜けていたりまた対象の便じゃなかったりするかもしれませんがご了承ください。
間違ってるよーとか修正必要な箇所があればコメントいただけますと幸いです。
乗り放題チケットの詳細はこちら。
エアアジア Unlimited Passとはどんなチケットか
エアアジアの年間パスで利用できる便コード
そもそもUnlimited Passは全路線に適用されていません。
適用されているのが2つの便コードだけです。
- AirAsia X のD7
- Thai AirAsia Xの XJ
しかも4時間以上のフライトのみとなっています。
またエアアジアによると
It excludes flights to Singapore, Denpasar (Bali) and Jeddah.
シンガポール・デンパサール(バリ島)、そしてジェッダ(サウジアラビア)は除外となっています。
シンガポールとデンパサールは4時間以内ですが、ジェッダ(サウジアラビア)は飛行時間が9時間弱なので、唯一これだけが4時間以上で除外されている目的地になります。
AirAsia X のD7はどこに行くのか?
クアラルンプール発着の便です。対象国別に書いておきます。抜け落ちていましたらすみません!
日本行き
- 東京・成田
- 東京・羽田
- 札幌
- 大阪
- 福岡
韓国行き
- ソウル
- 釜山
- チェジュ
中国行き
- 北京
- 上海
- 成都
- 杭州
- 武漢
- 西安
- 長沙
- 重慶
台湾行き
- 台北
オーストラリア行き
- シドニー
- パース
- ゴールドコースト
- メルボルン・アバロン空港
インド行き
- デリー
- アーメダバード
- アムリトサル
アメリカ行き
- ハワイ(関空経由)
以上の便が対象となっています。もちろん往復可能です。ハワイも年間パス対象というのがビックリです。クアラルンプールから大阪経由ホノルル行きみたいです。
【NEWS】クアラルンプールに行かなくても、大阪からハワイ区間でも年間パスの料金が適用されます。
Thai AirAsia XのXJはどこに行くのか?
こちらはバンコクのドンムアン発着になります。対象国別に書いておきます。抜け落ちていましたらすみません!
日本行き
- 東京・成田
- 札幌
- 名古屋
- 大阪
- 福岡
韓国行き
- ソウル
中国行き
- 上海
オーストラリア行き
- ブリスベン
クアラルンプール発着の便と比較して少ないですが、以上の便が対象となっています。もちろん往復可能です。
エアアジアから適用路線が正式に発表されました!
こちらがエアアジアマレーシア公式サイトから発表された適用路線になります。
エアアジア D7のみ発表されています。タイエアアジアXの一覧表は見当たらなかったです。
Taxesは税金の料金です。MYRはマレーシアの通貨(リンギット)で1RMだいたい26円です。TWDは台湾の通貨で1TWD(台湾ドル)がだいたい3.3円です。参考までに。
そしてなんと!!日本発着路線も適用されてます。なんでや!!w
- 台北ー大阪
- 台北ー沖縄
- 大阪ーハワイ
関西在住の人は関空ーホノルル路線があるから最高だと思う。
泣いて喜ぶべき発表だと思います!エアアジアさんに足を向けて寝ないようにしましょう。
エアアジアの1年間乗り放題パスで行ける場所まとめ
クアラルンプールやバンコクをハブにすれば旅の幅が広がるのがこの年間パスのなります。
しかも日本発着路線も一部開放されているって意味がわかりません(良い意味で)。
4時間の縛りって何だったの?大阪ー台北って4時間以内なのにw
激安価格のため運用されてからどういったデメリットが出てくるか不確定ですが、旅好きはそれをも楽しめるような広い気持ちでエアアジアを応援しましょう!
座席指定や機内食を購入して少しでもエアアジアに還元するとかですね。
また予約時はIPアドレスをマレーシアにすることも忘れずにお願いいたします。
マレーシアから予約する場合は何も設定しなくてもいいですが、第三国から年間パスを使って予約する場合は価格が反映されないようなので注意してくださいね。
こちらは日本からIPアドレス変更しなくても年間パスが適用されることが確認できました。
では素敵な旅になりますように。
エアアジアなどLCCに乗る時は事前に自宅で荷物の重量計測をしておきましょう。手荷物なら7kg以内になるように。