フィリピンのボラカイ島で年越ししました、貯金が全盛期の10分の1まで減った和佐です。
みなさん2018年はどんな年でしたか?
ぼくは去年の2月の記事でこんなの書いてます。
2018年の下半期の予定です。
改めて予定を見直すと結局半分くらいしか完遂できてない。。
彼女を日本に連れて行く予定だった夏でしたが、VISAがおりないので断念して一緒にカンボジアに行きました。
そのあとはぼくは日本に帰国して8月から工場アルバイトでお金を貯めた。
2ヶ月で40万円くらいかな、貯金が増えました。
リゾートバイトと迷ったけど、工場バイトにして良かった。
熊本にも初めて行けたし、職場の人たちが驚くほど良い人ばかりだったので。
リゾートバイトのオススメは(株)アルファリゾートで工場バイトは日総工産です。
今回のエントリー2019年上半期の予定を書きます。
2019年1月〜
まず最初にフィリピンから日本に帰国します。
ボラカイ島には約1ヶ月滞在してるけど、彼女の実家の手伝いや子供の面倒を見たりでほとんど仕事もしてない。
収入はオンラインでの仕事しかないので月収20〜12万円を推移してますが(それでもそこそこ稼げてるよね?)、家族を養うには心もとないですよね。
毎日のホテル代やらご飯代やらで予想以上にお金は使ってしまうし。
ということで、再度銀行残高を増やすためにリゾートバイトに行きます。
それが北海道で約2ヶ月働く予定。
紹介してもらったのはいつものアルファリゾートさんです。
とにかくアルファリゾートさんはスタッフさんが優しいし、多くの紹介先を持っているので頼りにしています。
リゾバとオンラインの仕事(1日30分程度のチェックで収入になってる)で生活します。
カンボジアのゲストハウスの利益は手を付けておらず(金子も)、利率が良いのでカンボジアの銀行に突っ込んでおります。
2019年3月〜
リゾートバイトを終えて、東京に行きます。
とある用事があるためです。
実は3月末から会社員もすることになりました。
外資系に絞って就活していたらあっさり決まりました。
その勤務先がマレーシアのクアラルンプールになりまして、1年の契約だけど空白になっていたキャリアパスを再度作ります。

ということで、3月からクアラルンプールに滞在します。
シェムリアップは近いというエアアジアで安く行けるので、休みの時はゲストハウスの様子&金子に休暇を取ってもらうために行くと思います。
マレーシアならフィリピン人の彼女もノービザで滞在できるので、しばらく一緒に住むこともできるので理想的。
外資系でフィリピン、マレーシア、タイでの就労を探していて、探し始めて1ヶ月以内に決まりました。
マレーシアでの就労VISAは年々厳しくなっていて、VISA取得のために東京にあるマレーシア大使館に行かなくちゃいけないので北海道から東京に戻ります。
東京でVISA申請(エントリーVISAを取ってマレーシアに入国しないといけない)してからすぐに実家の宮崎に帰ります。
数日過ごしたあとは、宮崎から東京か大阪に飛び、クアラルンプールに向かいます。
エントリーVISAは申請の翌日午後にもらえるので、東京に戻る必要もなく慣れている大阪から飛びたいなと思ってます。
友人もほとんど関西在住で久々に会えるだろうから。
2019年3月〜夏まで
クアラルンプールで奮闘していると思います。
会社員とフリーランスの二足の草鞋で2020年に向けて頑張りたいです。
フリーランスの仕事は自動化できているので、これを継続しつつ。
もっと収入が増えたらいいんだけど、頑張っても限界が見えたので定期収入のある会社員もするということになりました。

まとめ
ビジネスパートナーの金子にはまたまた迷惑というか負担をかけるけど、ゲストハウスの利益はすべてもらってください、というので手を打ちました。(打ててるかなw)
金子も現地で新しいチャンスを探っていて、常にこれどうですか?みたいな話はしているので新しい動きが出れば報告します。
カンボジアはビジネスのチャンスには溢れていると実感するけど、利益を生み出し継続させるのが難しい国です。
その中でも5年目を迎えることができていて、固定客が多く付いているのは嬉しいです。
益々発展できるように、頑張りますのでシェムリアップでの宿泊はシティプレミアムゲストハウスをよろしくお願いします!
ゲストハウスの詳細は下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!