おいっす!
今年の夏は久々に日本にいます。
しかし日本はめちゃくちゃ暑いですね。
35℃とか平気で超えてきますから。
8月でこの暑さなら12月は50℃超えるんちゃいますか?
と、みなさん寒くなったようで良かったです。
少し前にオールドマーケット周辺の屋台の記事を書きました。
この周辺の屋台は午前中と午後ではお店が大きく違うのを知っていますか?
前回は午前中だったので、今回の記事では午後から夜にかけてどんな屋台が出店しているのかを紹介してみたいと思います。
ぜひ旅の参考にしてほしいです。
午後からのオールドマーケット周辺の屋台
午前中の屋台の数と比べると倍以上に増えてます。
それでは早速どどーんと紹介していきますね。

カクテルの相場は$1.5〜でした。





The東南アジアという雰囲気で歩いてるだけで楽しいです。
ナイトマーケットまで行ってみます

これは安くてなかなか美味しいのでオススメです。
パブストリートでお気に入りのお店へ
メキシコ料理のLATINOです。
ここでは絶対クレームブリュレを食べてください。
よく売り切れていますが。
ちょうどこの日も売り切れていて、仕方なくティラミスを食べました。
でもクレームブリュレですよ!お忘れなく。
その他





ブルーパンプキンはオシャレカフェの先駆けです。
昔はここくらいしかお店がなく、いつも満員でしたが最近はそうでもないです。
インスタ映えするお店なので行ってみてください。
まとめ
遺跡以外では随一の観光スポットがオールドマーケット・パブストリート・ナイトマーケットになります。

特に夜は店も人も多く、そこに身を置くだけで東南アジアのエネルギーを感じることができます。
屋台の数・種類は圧倒的に夜が多いです。
お酒好きな人には屋台BARも面白いです。
屋台は値段も高くないので、ぶらぶら歩きで見て回るのは最高です。
気になったものをつまみ食いしながら、出会った旅人とおしゃべりする。
プライスレスです。
そういった仲間を見つけるために、シティプレミアムゲストハウスに宿泊してくださいね。
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!