iPhone使ってますか?でお馴染の和佐です。
カンボジアのシェムリアップでゲストハウスを経営中です。
よろしくどうぞ。
ぼくはHuawei P10 Plusも持っていますが、扱いやすいのは断然iPhone6(古い!)なのでもう2年以上お世話になっています。
Huawei P10 Plusはカメラが素晴らしいので、写真のときはそっちを、それ以外はiPhone6でネットしたり作業したりしています。
そろそろiPhone Xが欲しいですが、それを買うならiPad Pro買おうかなとか思ってます。
Apple iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF02J/A [シルバー]
どっちかは年内に買うかと思いますが、お金が財布と銀行で合わせて9,000円しかないためどうなることやら。
ここ数ヶ月、使用しているiPhone6の電池の減りが早いため、寿命かもしれなくて、急しのぎとして日本に帰国したら(7月中旬予定)バッテリーだけ新しくしておこうとも考えてます。
昔iPhone5Cのバッテリーを交換したことがあって、それはマニラでしたが交換後それほど劇的に変わった思い出がなく躊躇しています。
2,000円と激安だったんですけどねー。
現在使用しているiPhone6は普通に使っていたら4時間ほどで電池残量20%以下になります。
これやっぱりかなり劣化してますよね?
で、いろいろ調べていたら、どうやら自分のiPhoneのバッテリーの劣化状態を簡単に調べることができることがわかりまた。
備忘録を兼ねて書いておきます。
iPhoneのバッテリー劣化状態を調べる方法
iOS11.3以降かどうかを調べる
まず使用しているiPhoneのソフトウェアを確認します。
iOS~というやつです。
(iOS11.3になっていたらオッケーです。)
調べ方は設定をタップしてください。
するとこういう画面が出てきます。
設定を押したら赤で囲っている一般をタップ。
次はソフトウェア・アップデートをタップしましょう。
すると現在のソフトウェアが出ます。
ここでiOS11.3ではない場合、インストールしてください。
インストールするには電池残量が50%以上ないとできないので、50%以上にするか、充電しながらインストールしましょう。
インストールが完了すれば、ソフトウェアはひとまずこれで大丈夫です。
iOS11.3をインストールしたら
ここからは簡単です。
また設定をタップし、下の方にバッテリーという項目があります。
そしてバッテリーの状態(ベータ)をタップしてください。
ここに最大容量が出るので確認できます。
ぼくのiPhone6は89%と出ています。
これは、新品時と比較したバッテリー容量の基準です。容量が低下すると、1回の充電で使用できる時間が短くなることがあります、と書いてあります。
(ちなみにiPhone6以前のものはソフトウェアをアップデートできても、バッテリーの状態(ベータ)の項目は表示されないようです。)
数字上は問題なくても体感として劣化している
89%という数字は問題なさそうに思えます。
でも新品当時のパフォーマンスからするとバッテリーの減りは著しく早いです。
バッテリーが1日持たない人は今がチャンスです。
なぜなら現在Appleでは、対象となるiPhoneをかなり安くバッテリー交換ができるからです。
対象となるのは、iPhone6〜7plusです。
対象となるiPhoneのバッテリー交換が1回限り3,200円
1年間の製品保証、AppleCare+の保証対象でない場合は、有償でのバッテリー交換となります。
サービス料金は通常、8,800円(税別)ですが、2018年12月31日までの期間は、対象となるiPhone6以降の場合、1台につき1回限り3,200円の割引料金でバッテリー交換できます。
バッテリー交換の申し込み方法
Appleサポートへの問い合わせからバッテリー交換を選択してください。
リンクを貼っておきますね。
Contact Apple Supportバッテリー交換のお申し込みはこちら
問い合わせページでは、AppleStoreへの持ち込み、Apple正規サービスプロバイダ(Genius Bar)への持ち込み修理予約のほか、Appleサポートと電話またはチャットで相談することもできます。
まとめ
今年中は格安でバッテリー交換ができます。
2018年12月31日までです。
去年12月にAppleが公式に謝罪をして交換を促していますので、ぜひAppleの電話やチャットで相談するか、あなたが使用しているのがiPhone6〜7plusであれば交換した方が良いと思います。
ぼくも日本に帰国したらバッテリー交換をしようと思っております。
あと、iPhoneを中古で購入しようとしている人も、この方法でバッテリーの劣化状態を調べてみてください。
ヤフオクやメルカリで出品者に聞くこともできるし、出品者としてはバッテリーの状態を写真で証明するために、劣化状態を調べて載せるのは親切かと思います!
バッテリーを変えないならパワーバンクがおすすめ。こちらは大容量の10,000mahで格安です。
10000mah モバイルバッテリー 大容量 ライトニング/microUSBケーブル内蔵 iphone7 iphone6s iPhoneX iphone8 スマホ パワーバンク 充電器 新型 4台同時充電可 最大出力2.4A 急速充電 【メール便送料無料】
関連記事:
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!