どうも、三度の飯より喧嘩好き、でお馴染みの和佐です。
喧嘩は負けなしです!(戦ったこともないけど)
前回プラチナチャレンジをすると宣言しました。(誰が覚えてるねん。)
そして時間もないので早速1泊目をしてきました。
それがイギリスにある
「ピーターバラマリオットホテル」です。
ピーターバラという街にあります!
どこやねん、マジで。。
日本人今まで宿泊したことあるの?
というくらい知られていないし、わざわざ泊まろうとも思わないでしょうけど、ぼくはそういうの大好きなので宿泊してきました。
ではレビューしてみます。
ピーターバラマリオットホテル
宿泊日 2018年6月8日〜9日 1泊のみ
マリオットプラチナチャレンジ 1滞在目
客室プラン デラックスルーム
客室料金 75.00GBP(約10,950円) 1ポンド=約146円 2018.6現在のレート
マリオットリワード【ゴールド】会員特典
・BARにてウェルカムドリンク(クラブラウンジないため)
・レイトチェックアウト4時まで(2時にチェックアウトした)
・朝食無料
・レストランにて20%割引
ピーターバラマリオットまでのアクセス方法
ロンドンよりピーターバラまでナショナルエクスプレスというバスを利用。
ビクトリアコーチステーションより出発します。
片道5ポンド(約730円)で2時間40分と遠いです。(固定料金ではなく、時間帯による)
電車だとロンドンキングスクロス駅から1時間40分ですが、料金は15ポンド以上、当日だと30ポンドとかします。(これも時間帯によって変動)
ピーターバラマリオットホテルまではピーターバラのバスステーションからバスが出ていますが、平日1時間に1本、週末は2時間に1本とかなので、タクシーで行くのがスマートです。
Uberだとバス停付近からホテルまで10分ちょいで12ポンド程度でした。(約1,752円)
ピーターバラマリオットでのチェックイン
外観は全くマリオットらしくありません。
タクシーで到着してびっくりしました。
日本の旅館みたい!
とりあえずチェックインにしましょう。
正面左に、エリートメンバー専用チェックインカウンターがあります。
ぼくは特にこだわりないので、普通に正面でチェックイン。
聞いた話だとエリート専用でチェックインしないと、機嫌悪くなるメンバーいるみたい(笑)。変なの。
レセプションの近くに少し大きめのウェイティングルームがありました。
ピーターバラマリオットの部屋
ホテルは2階建てです。
ほんと日本の旅館みたい。
ユニークな作りですよね。嫌いじゃないです。
案内された部屋はROOm191で、レセプションから離れています。
アップグレードされたのか不明です(わざわざ聞くのも嫌なので)。
大きいダブルベッド。
寝心地最高でした。やっぱりシモンズなのかな。
両サイドに照明がありましたが、部屋全体は暗かったです。
TVとその横にこれまた大きめの机です。
サイドランプはなぜか明かりがつかず。。(スタッフに言えば良かったです)
全体的に清潔感はあり、決してモダンなデザインではないですが落ち着けます。
コーヒー・紅茶セットとクッキーが2つサービスで置いてました。
ピーターバラマリオットのバスルーム
バスタブありのバスルームです。
アメニティーはACCA KAPPAでした。
ACCA KAPPAはイタリアのラグジュアリーブランドで、日本にも店舗があります。
140年の伝統にあるブランドみたいですよ。
でもなぜかシャンプーがなく、コンディショナーが2つありました。
歯ブラシと髭剃りもなかったので、すぐにAt Your Service(マリオットホテルでのサービス直通内線)に電話して、シャンプーを持ってきてもらいました。
予約時にリクエストでシャンプー・コンディショナーを2セット頼んでおきましたが、用意されずなおかつシャンプー0でコンディショナーが2つというミスでした。(ぼくはこういうミスは気にしないです。)
ピーターバラマリオットのBARにてウェルカムドリンク
こちらのホテルにはクラブラウンジがないのが残念ですが、エリートメンバーにはドリンクチケットがもらえます。
そのチケットでBARにてドリンクが無料でした。
アルコール飲めないので、アップルジュースで一人乾杯。
客層は良くて気持ちよい空間でした。
イギリスの田舎にあるマリオットホテルは、お金に余裕がある地元の人や近隣に住んでいる人が記念日やちょっとした良い気分を味わいたいときに宿泊するとレセプションのスタッフが言ってました。(こんな田舎にマリオットホテルがあるのが不思議だったので聞いた。)
ぼくが宿泊客で一番貧乏だったでしょうね。ってうるさいわ!
ピーターバラマリオットのプールとジム
室内プールなので冬でも楽しめます。
ここのプールなぜか好き。
よくわかんないけど、めちゃくちゃリラックスできた。
スチームサウナもありました。
ジムはプールの隣でしたが、行ってないため写真撮ってません。
ピーターバラマリオットのレストラン
マリオット系列のホテルでは、ゴールドメンバー以上で特典が多くもらえるため、なんだか申し訳ない気持ちになります。(プラチナチャレンジする理由が、特典が多いからですが。)
なので少し余裕があるときは、ホテルではお金を使います。
ということで、夕食はレストランで頂きました。
ステーキは20ポンド(約2,920円)でした。美味しかったー。
ピーターバラマリオットで朝食
1階のレストランが朝食会場になります。
すごく豪華じゃないですけどね。
個人的には生ハムがなかったのと、フレッシュジュースがオレンジだけだったのが残念でした。
ピーターバラという街
ピーターバラという街自体は小さくて、ほどよい田舎です。
イギリス東部にあり、人口は16万人です。
特に観光スポットはないです。
一応ピーターバラ大聖堂というのがありますが、わざわざこれを見に日本から来る?という感じです。
街の中心部は再開発されていて、綺麗で大きめのショッピングセンターもあります。
ほとんどの日本人は訪れない街と思いますが、大聖堂に興味があればどうぞ。
ピーターバラマリオットホテルのまとめ
あまり知られていない街に行くのが好きで、そこにマリオットホテルがあるなら宿泊してもいいかと思いますが、基本的にはロンドンから時間とお金かけて行く価値は感じられません。
それならロンドンで、EDITIONやセントパンクラスルネッサンスホテルに宿泊した方が良い思い出になるでしょう。
でも、そういったホテルに宿泊している人が多いので、プラチナチャレンジ1滞在目は誰も知らないピーターバラマリオットホテルにしました。
これでGoogleにおいてピーターバラ マリオットホテルの検索順位はトップを取れるんじゃないでしょうか(笑)。
そもそも検索する人いないと思いますが。
イギリスには何度も来ていて、イギリスの田舎が好きなんだ、って人にはオススメです。
ぼくは昔イギリスに住んでいたので、ロンドンよりは今は田舎の方が好きです。
美しいイギリスの田舎を歩く! (集英社be文庫) [ 北野佐久子 ]
宿泊した感想としてはそこそこ良かったです。
落ち着いた雰囲気の良さはありましたし、古き良きホテルを感じることもできました。
ヨーロッパで1万円ちょいのホテルとしては優秀ですよね。
次の2滞在目はモクシーヒースローホテルです。
イギリスでの予定が詰まっているのと、プラチナチャレンジを決めたのが遅かったため、イギリスでは結局2滞在しか出来ません。
っていうか、9滞在も期限内に間に合うのでしょうか。。
乞うご期待ください!
またBRG(ベストレートギャランティー)狙うなら、トリバゴでまずは価格比較をチェックしましょう。
▼2滞在目のモクシーロンドンヒースローではBRG成功▼
▼9滞在の総額は?▼
▼プラチナチャレンジ2泊目 モクシーロンドンヒースロー▼
写真はSONY α7Ⅱと、Huawi P10 Plusが混じってます。
SONYの一眼レフが良いのは当然ですが、スマホのHuawei P10 Plusの写りも最高ですよ。
スマホ本体のグリーンカラーも綺麗なのでオススメです。
ファーウェイジャパン P10 Plus/VKY-L29/Greenery HUAWEI P10 Plus/Greenery/51091QVN
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!