UK滞在最終日にプラチナチャレンジの2泊目を持ってきました。

1泊目は誰も知らないピーターバラマリオットホテルでした。

www.cambodia-guest-house.com

 

2泊目はモクシーです。

モクシーはマリオット系列でもリーズナブルなブランドです。

コンセプトははっきりしていて、ミレニアム世代を主要ターゲットで、節約志向の旅行者向けブティックホテルという位置付けです。

日本にも東京錦糸町大阪本町の2つあって、プラチナチャレンジで利用した人も多いのではないでしょうか。

 

イギリスでもモクシーはリーズナブルで、ヒースロー空港のモクシーは1万円切る料金です。

しかし!宿泊した感想は、料金が倍でもルネッサンスヒースローかマリオットヒースローに宿泊を全力でおすすめします。

それはなぜなのか。

レビューとともに書いていきたいと思います。

 

 

Moxy London Heathrow Airport

f:id:shinpsonkun:20180619014130j:plain

 

宿泊日 2018年6月16日〜17日 1泊のみ

マリオットプラチナチャレンジ 2滞在目

客室プラン モクシースリーパー(UGなし)

客室料金 58.00GBPベストレートギャランティー成功(約8,468円)1ポンド=約146円 2018.6現在のレート

 

マリオットリワード【ゴールド】会員特典

・レイトチェックアウト 午後3時まで

 

アクセス方法

ロンドンヒースロー空港からバス。

一番簡単な行き方を説明しますね。

地下鉄(ピカデリーライン)ターミナル2&3駅で降りて、セントラルバスステーションへ進む。

f:id:shinpsonkun:20180619020539j:plain

地上にバスステーションがありますので、案内板に従い進んでください。

f:id:shinpsonkun:20180619020725j:plain

Exit C 18-20方面へ。

f:id:shinpsonkun:20180619020824j:plain

目的のバスは105か111です。

Stand19を目指して、そこでバスを待ちます。

f:id:shinpsonkun:20180619020834j:plain

ヒースロー空港から約10分、Waye Avenueで降りてください。

降りて徒歩2分くらいです。

迷わず行けるはず。

片道5ポンドほどでした(オイスターカードでの支払いのため覚えてません)。

日本円で700円だから、なかなか高い。。

 

チェックアウト後はホテル目の前からバスが出ています。

ターミナル行きの時刻表は写真でどうぞ。

f:id:shinpsonkun:20180619033911j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619033918j:plain

平均して10分毎くらいにバスはあります。

乗るのは105111ですので。 

チェックイン

f:id:shinpsonkun:20180619021339j:plain

 

玄関を入って左がチェックインカウンターです。

f:id:shinpsonkun:20180619021400j:plain

手作り感があり、かつオシャレなカウンター。

 

チェックイン時に朝食はいくらか聞くと、「12ポンドだよ。」と教えてもらいました。

1,700円超えるのか。

海外のモクシーはエリート会員でも朝食は有料になります。

 

部屋へ

部屋タイプは2つしかなく、ダブルかツインになります。

よってアップグレードとかはないです。

f:id:shinpsonkun:20180619022945j:plain

6階建てでアサインされた部屋は5階(ROOM5053)でした。

f:id:shinpsonkun:20180619022815j:plain

若干くらい廊下。

さて部屋へ入ります。

f:id:shinpsonkun:20180619022911j:plain

ふかふかのベッドに大きなTV。

f:id:shinpsonkun:20180619023112j:plain

デスクは小さいため、ここでのPC作業は厳しいです。

f:id:shinpsonkun:20180619023227j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619023249j:plain

TV横、枕元と電源は豊富で、USBからでも充電できます。

日本のプラグは対応していないので、ヨーロッパ旅行には海外マルチ変換プラグの用意を忘れずに。

【スマホ充電OK】 海外 変換プラグ マルチプラグ 急速 2.4A 充電機能付き コンセント マルチ USB 2ポート 海外旅行 用 旅行 便利グッズ マルチ電源プラグ ハワイ 台湾 中国 マルチ変換プラグ アメリカ EU アジア 海外変換アダプタ 旅行便利グッズ シンガポール グッズ

 

部屋は大きくないです。

日本のビジネスホテル並みです。

良かったのは部屋から飛行機がすぐ近くで見えます。

f:id:shinpsonkun:20180619024236j:plain

 

バスルーム

f:id:shinpsonkun:20180619023602j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619023623j:plain

バスルームも狭いですが、清潔感は抜群。

バスタブなしのシャワーのみです。

ハンドソープ、シャンプー&ボディソープ(兼用)、コンディショナーがありましたが、なんと歯ブラシセットは置いてません。

このクラスなら歯ブラシセットは当然のように置いてほしかったです。

バスタオルは写真に撮ってませんが、かなり大きめで肌触りも良かったです。

ドライヤー完備。

f:id:shinpsonkun:20180619024139j:plain

 

 

ホテル内を散策

f:id:shinpsonkun:20180619024408j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024358j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024418j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024424j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024426j:plain

ソファや机、椅子がたくさんあって、電源付きのデスクもありロビーでゆっくりPC作業はできます。

ホテル内のデザインは素晴らしいです。

なんだかワクワクしますよね。

宿泊客の年齢層はそれほど若い人が多いとは感じませんでした。

 

ホテルでの朝食はパス

翌日朝に朝食会場に行きましたが、全く魅力的ではなかったのでモクシーでは食べませんでした。

f:id:shinpsonkun:20180619024744j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024754j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024758j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619024801j:plain

パンが数種類、フルーツに飲み物で12ポンドはコスパ悪すぎませんかね?

 

モクシーヒースローホテル周辺

モクシーはラウンジがないので、少しお腹が減ったら近くにあるテスコに行きましょう。

歩いて1分もかかりません。

f:id:shinpsonkun:20180619025133j:plain

ここで朝食用にサンドイッチを買いました。

卵とベーコンサンドイッチで、2.5ポンド!

これ美味しいのでお気に入り。

f:id:shinpsonkun:20180619025224j:plain

 

テスコから少し歩くと(30秒w)トルコ料理屋さんもある。

f:id:shinpsonkun:20180619025442j:plain

f:id:shinpsonkun:20180619025609j:plain

ここで夕食にチキンとチップス、サラダを買った。

5.8ポンドという良心的価格。

f:id:shinpsonkun:20180619025833j:plain

個人的には、トルコ料理は日本人の口に合うので(癖のない味)、食べるものに困ったらケバブなどをどうぞ。トルコ料理はどこの国でも安いしね。

f:id:shinpsonkun:20180619030013j:plain

この上に飛行機が通るので、時間があれば撮影スポットです。

 

 

まとめ

マリオットエリート会員に限っての話をします。

それなりに安いけど、モクシーに宿泊するよりルネッサンスかマリオットに宿泊しよう。

モクシーは部屋も快適だし、値段もそれなりに安い。

 

だけど、ヒースロー空港周辺のマリオット系列だと絶対にモクシーはやめた方がいい。

理由はやはりベネフィットがほとんどないから。

朝食、ラウンジ使用の価値は5,000円以上あると実感した。

まず空港からモクシーまでバスで往復10ポンド(1,450円)として、朝食が12ポンド(1,750円)、夕食が10ポンド払うとしても5,000円近くになる。

結論として、モクシーの料金から5,000円以内ならルネッサンスかマリオットホテルへどうぞ。

特に二人での宿泊だと尚更ルネッサンスかマリオットで決めるべき。

そっちの方が遥かに満足度は高いと思う。

 

同日程で検索したら、ルネッサンスで+3,000円、マリオットで+6,000円だった。

時期によっては10,000円以上開くときがあるから、そうなったらモクシーもありですけど。

モクシーヒースローでの宿泊に不満はあまりなかったですが、せっかくエリート会員であればレイトチェックアウトのみのベネフィットでは満足できないと思います。

ということは、2018年8月以降のマリオットゴールド会員ではベネフィットに満足できない可能性大ですね。

 

もしこれを読んでいる方でマリオットのプラチナチャレンジをするか迷っている方は、迷わずチャレンジしましょう。

モクシー宿泊後、プラチナチャレンジして良かったと思ってます。(プラチナステータス確定じゃないですが)

BRG(ベストレートギャランティー)にはトリバゴで価格比較しましょうね!

マリオットの価格比較するなら『トリバゴ』

 

▼3滞在目カンボジアにあるコートヤードシェムリアップリゾートホテル▼

www.cambodia-guest-house.com

 

ぼくの経営するゲストハウスは下記です。

The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】

お客さんもインターンも募集中です!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事