クアラルンプールのカフェのほとんどは無料Wi-Fiがあって便利です。
しかしWi-Fiがあっても充電場所が少なかったり、全くなかったりするカフェもあります。
ノマドワークをする人ってWi-Fiだけではなく、電源もあってゆっくりできるカフェが重要ですよね?
そんなノマドワーカーにKLCCエリアでWi-Fiと電源があるオススメのカフェをご紹介します。
そのカフェは「スターバックス」と言いますww
冗談でもなんでもなく、KLCCだとスターバックス一強と言ってもいいほどなので仕方ありません。
ではKLCCのスターバックスを紹介します。
KLCCのスターバックス
KLCCはツインタワーがあるエリアのため、多くの観光客が訪れます。
そしてツインタワーのあるモールの中には伊勢丹があり、クアラルンプール在住者もよく行くのではないでしょうか。
KLCCエリアにはスタバが乱立しています。
少なくとも3つあるはず。
場所はツインタワーのあるMallの横です。たぶんすぐわかります。
そして普通のスタバではなく、スターバックスリザーブです。
スターバックスリザーブとは?
STARRBUCKS RESERVE® DISCOVER
自分好みのコーヒーが注文できるのが特徴です。
オーダーの仕方は
- 1. Choose your favorite coffee beans お好みのコーヒー豆を、バリスタと相談しながら選んでください
- 2. Choose the brewing method that matches the coffee beans 選んだコーヒー豆に合わせて抽出方法もお選びいただけます
となっています。
日本にも数店舗あるけど、マレーシアのクアラルンプールには3店舗のはずです。
KLCC以外にはブキッ・ビンタンとミッドバレーのガーデンズにあります。
コーヒーにこだわりのある人はリザーブへぜひ行ってください。
KLCCのスターバックスリザーブの店内
一般的なスタバより落ち着いた空間作りがされている印象がある。
写真にはないけど多くの場所に充電スポットがある。
肌感覚としては全座席の数に対して50%くらいの席で充電できるはずです。
Wi-Fiはパスワード方式でレシートに記載されています。
もし複数のガジェットにWi-Fiをつなぐ場合は、カウンターでWi-Fiパスワードを追加でもらってください。
時々ドリンク1杯につきWi-Fiパスワードは1つだけって言われることもありますが、言うだけ言ってみましょう。
ぼくはいつも追加分のパスワードを問題なくもらってます。
KLCCでWi-Fiと電源が使えるカフェは?まとめ
KLCCにはカフェはいくつもありますが、このスターバックスリザーブが一番ゆっくりできるカフェです。
電源が多いのは魅力ですし、何よりも天井の高い空間で落ち着ける雰囲気が最高です。
マレーシアのスタバってどこも人が少ないですが、このKLCCのスターバックスリザーブは若干混むときもあるのでご注意ください。
他のカフェはWi-Fiはあるけど充電スポットが少なかったりしますが、クアラルンプールのスタバは充電もできるところが多いですよ。
感動経験でお客様の心をギュッとつかむ! スターバックスの教え
このKLCCのカフェ以外だとブキッ・ビンタンにあるQ Cupさんがオススメです。
こちらも合わせて覚えておいてください!