世界でも有数の高級ホテルが安く宿泊できる都市「クアラルンプール」でマリオットホテルに宿泊してきました。
マレーシアのクアラルンプールには市内中心にはJWマリオットホテルがありますが、宿泊したのは少し郊外のプトラジャヤ・マリオットホテルです。
合わせて読みたい!
マリオット系列にはいくつかブランドがあります。
・プレミアム
・セレクト
・長期滞在
・コレクション
マリオットホテルはプレミアムにカテゴライズされています。
マリオットのホテルのコンセプト
洗練された空間とご宿泊体験が、穏やかな心と鋭い判断力、そしてひらめきを与えてくれます。
一応プレミアということで、セレクトにカテゴライズされているマリオット系列のホテルよりは格上になるんですが、クアラルンプールにあるプトラジャヤ・マリオットはとにかく値段が安くて世界のマリオットの中でも最安値と思います。
通常でも1泊5,000円台から宿泊できる日があり、ホテル修行している方にとっては神のようなホテルなんじゃないですかね。
ぼくもいつか宿泊しようと思っていて、今回ようやくタイミングが合ったので宿泊してきました。
ポイント宿泊というのを利用して、そのポイントはなんとわずか5,000ポイントのみだったんですよね…安すぎませんか??
合わせて読みたい!
5,000ポイントなので宿泊はすごく満足しましたが、Covid-19の影響で若干悔いが残りました。
- ラウンジはドリンクのみの提供
- 朝食はセットメニューのみ
- プール・ジムは使用不可
この3点は我慢したので、次回もう一度宿泊してプラチナメンバーの良さを味わいたいと誓いました。
とりあえずプトラジャヤ・マリオットホテルの宿泊レビューをお届けします。
プトラジャヤ・マリオット
プトラジャヤマリオットの場所をすごく雑に説明すると、クアラルンプール空港とクアラルンプール市内中心部の中間に位置します。
現在住んでいるコンドミニアムからタクシーで向かい30RMでした。
クラシックな建物で豪華さは感じられますが、デザインが古いのとメンテナンスがやや難しい規模になっているのが第一印象。
アーリーチェックインのリクエストをしていて、昼の12時に到着。
全く問題なくチェックインしました。
ロビーにはほとんどお客さんはおらず、やはりコロナの影響で稼働率はかなり低くなっていますね。
プラチナステータスなので特典としてギフト(ドリンク・スナックorボーナスポイント)があります。
みなさん同じだと思うけど、ぼくも1,000ポイントを選びました。
早速ルームキーを受け取り部屋へ。
13階建てで部屋は11階と高層階です。
プトラジャヤ・マリオットのジュニアスイートにアップグレード
チェックイン時には特に何も言われなかったんですが、ジュニアスイートにアップグレードされていました。
- デラックス ←予約した部屋
- キング・プールビュー
- エグゼクティブデラックス
- ジュニアスイート ← ココにアップグレード!
- エグゼクティブスイート
- パームスイート
プラチナステータスの嬉しい特典の部屋のアップグレードがあり、ジュニアスイートになってました。
欲を言えばほぼ空室だったはずなのでエグゼクティブスイートが良かった…まあでも見た感じあまり変わらないからジュニアスイートでも十分な広さで最高でした。
プトラジャヤ・マリオットのジュニアスイートの紹介
- バスタブ
- シャワー・トイレ
マリオットのアメニティはだいたいTHANNです。これはタイのブランドで香りが気に入っていてテンション上がります。JWマリオットやセントレジスのアメニティよりも好き。
部屋は今風のデザインではないけど、落ち着きのあるクラシカルな雰囲気で嫌いではないです。
何よりやはりベッドが最高。こりゃ何時間でも眠れますわ。
プトラジャヤ・マリオットのラウンジ
事前にホテルのチャットシステムを利用してラウンジは使えるか聞いていて、使用は可能だがカクテルタイムなどでの軽食は提供しておらずコーヒーと紅茶のみということだった。
いつもなら棚には軽食が並ぶけど、さすがにこの日は何もなし。
スタッフにコーヒーをオーダーしたが、部屋のワークスペースの方が使いやすいので1時間ほど滞在しただけ。
リベンジしなきゃ。
プトラジャヤ・マリオットの朝食
入り口で体温チェックがあったのち、スタッフが席に案内してくれた。
いつもなら朝食はブッフェだけど、この日はセットメニューのみ。
マレーブレックファーストかアメリカンブレックファーストで、アメリカンをオーダーした。
プラチナステータスのため朝食は無料。
メニュー表に記載されているように、もしこの朝食が有料でRM50~なら高いと思う…
ホテル価格だから仕方ないにしてもね。
世界最安値?プトラジャヤ・マリオットホテル宿泊レビューまとめ
ホテルの外観やロビーのなどは豪華だけど一世代以上前のデザインのため、好みが分かれそうなプトラジャヤマリオットホテル。
宿泊満足度は5,000ポイントでこれならまあアリかな。宿泊ギフトで1,000ポイントもらえるから実質4,000ポイントのみの持ち出しだし。
立地は良くないですが、徒歩圏内にIOI City Mallがあって、ここはテナントがたくさん入っているモールなので飲食や買い物には便利です。
個人的にはプラチナ修行している人にはオススメできるが、そうでない人はクアラルンプール市内にあるマリオット系列に宿泊しましょう。
個人的KLオススメホテル
・ルメリディアン(KLセントラル)
・セントレジス
・ルネッサンスマリオット
ぼくは頑張ってライフタイムプラチナを目指すので、今後も時々宿泊するかもですし、一度ラウンジとプールは体験したいので再訪はする予定。
でも決してすごくオススメできるホテルではないかな。
コスパはかなり良いですけどね。通常でも安かったら5,000円台~7,000円台で宿泊できるんですから。
うわーって言う驚きはないホテルですので、ホテルステイの満足度が高いのは上記のオススメホテルです。
特にマジェスティックホテルとセントレジスは最高でしたね…