日本のゲストハウス・ホステル業界を引っ張る存在のカオサングループ。
2014年にはアジアNo.1ゲストハウスにも輝いたのがカオサン浅草 歌舞伎町。
2014年アジアNo1ゲストハウスに輝いた「カオサン東京・浅草 歌舞伎店」の秘密に迫る! マネージャー北林ちえこ氏インタビュー! | Traicy(トライシー)
そのグループが今年2016年の3月に大阪のなんばに進出しました。
それが
「カオサンワールドなんば ホステル」です。
カオサンワールドなんばホステル
その名の通りカオサングループの大阪難波にあるホステルです。
地下鉄難波駅から徒歩5分ほどの立地です。
有名なホテルモントレのすぐ近く。
カオサンワールドなんばホステル受付からの流れ
入り口のドアを開けると左手に受付があります。
スタッフから説明を受けて鍵を受け取ります。
一連の流れはとてもスムーズでした。
タオルは無料貸し出しではなく、レンタルで50円払います。
鍵に部屋に入るための番号が書いてあり、それを入力して部屋に入ります。
右手が受付で左手がゲストがチェックアウトした後に荷物を預かるスペースになっています。
良いアイデアですね。
1階にはバースペースもあります。
コーヒーは100円とリーズナブルな設定。
カオサンワールドなんばホステル12人ドミトリー
いろんなホテル予約サイトで調べたらじゃらんが最安値だった。
じゃらんで1泊2,600円。(Booking.comだと1泊2,900円でした。)
そしてじゃらんアプリを利用して1,000ポイントバックあったので実質1,600円で宿泊できました。
じゃらんだとポンタポイントも同時に貯まるのでお得です。
では室内です。
ボックスタイプになるのかな。
けっこう広くて快適です。
部屋にセキュリティボックスがないのが残念だったけど。
各ドミトリー内に洗面台もあります。これ何気に便利でした。
その他
各階にトイレ・シャワールームがありますが、収容人数のわりに少ないかもしれません。
特にシャワーが。
地下にはキッチンと共有スペースもあります。
居心地の良いスペースでした。
ただこの日は大勢の韓国人グループがスーパーかどっかで寿司などを買ってきてパーティーしてて、アウェイ感はんぱなかったです。その数15人ほど。
まあいいんですけどね、それがホステルやゲストハウスの魅力だしw
カオサンワールドなんばホステルまとめ
今年の3月オープンにつき、すごく綺麗で居心地の良いホステルでした。
ベッドまわりも問題なし、トイレ・シャワールームもオッケー。
立地も完璧。
そして何よりスタッフが素晴らしいです。
親切だし、こちらのリクエストに耳を傾けてくれる。
カオサングループってスタッフの質にこだわってる気がします。
当たり前だけど、スタッフの印象ってダイレクトに人の心に訴えかける。
そしてここで働いているスタッフはこの仕事が好きで、誠実で、ゲストに居心地良く滞在してもらおうという姿勢で考えて動いているのが見てわかる。
流行りの宿は絶対その理由がある。
このカオサングループは箱のポテンシャル以上にスタッフのポテンシャルが素晴らしい。
たくさん話かけたかったけど、忙しそうだったし、遠慮しておいた。
でもそのスタッフの仕事ぶりを見ると彼らは自負している。
自分たちこそが日本のホステル・ゲストハウスを引っ張っていくリーダーだという認識。そしてそれは紛れもない事実だと思う。
世の中には多くの素晴らしいサービスがあり、それが人を感動させたりする。
そういうのを求めて、肌で感じ、それを今度は自分が還元することもできる。
素晴らしさに出会わないと、何が素晴らしいのかがわからない。
素晴らしい人は多くの素晴らしさに出会ってきた人。
ぼくも素晴らしさを与えられるような人間になりたい。いつかは。
日本のゲストハウスを泊まり歩きたい方必見の本が出版されてますよ。
ゲストハウスガイド100 – Japan Hostel & Guesthouse Guide –