欧米人バックパッカーがよく集まるタイのリゾートとして有名なクラビですが、ベストシーズンはいつなのでしょうか?
リゾート地はシーズンによって訪れる価値が決まってくると言っても言い過ぎではないかと思います。
ぼくの大好きなフィリピンのボラカイ島も、やはりシーズンによって海の美しさは何倍も変わってきます。
今回はクラビのベストシーズンについて調べてみました。
なぜかって?だってもうすぐ行くから。
こんな人にオススメ!
✅クラビのベストシーズンが知りたい
✅クラビに行って何ができるの?
タイのクラビとは?
タイ南部の西海岸にあるクラビ県(テサバンムアン)の主要な町で、パンガー湾にあるクラビ川の河口にあります。観光は重要な産業です。クラビは、バンコクから車で783 km南にあります。
Wikipediaから
タイのリゾート地であるプーケットにほど近いですが、プーケットよりも騒がしくなくよりゆったり出来るリゾート地です。
参照:https://o-dan.net/ja/
こんな写真よく見ますよね?クラビは写真映えするリゾート地でもあります。
ちなみにぼくはプーケットには行ったことがありますが、クラビは初訪問です。
クラビのベストシーズンは?
結局一番これが知りたかった情報です。
何度も言いますがリゾート地はベストシーズンに行くからこそ価値があります。(ぼく自身が何度も失敗しているので)
結論から書くと、クラビのベストシーズンは11月〜3月の乾季ならびに、4月〜5月の暑期だと言われています。
その中でも11月〜3月の乾季がベストオブベストです。
日本の冬がクラビのベストシーズンと覚えておいてください。
クラビの年間平均気温
参照:https://www.holiday-weather.com/krabi/averages/
南国なので年間通して最高気温は30℃は超えてきます。
雨が少ない4~5月も良いですが、最低気温もかなり高いため体調管理がより難しい時期かなと思います。
クラビの年間平均降水量
参照:https://www.holiday-weather.com/krabi/averages/
クラビでは5月後半から10月にかけて雨季のためかなりの降水量があります。
マリンアクティビティを楽しむのは運の要素が強くなるため、海好きならこの雨季は避けた方がいいですね。
雨季は悪いことばかりではなく、ホテル代がオフシーズン価格で安くなったり、熱帯雨林が茂る森が綺麗だったりします。
だがしかし!やはりクラビのあの景色を見たいなら雨季は外すべきだと思います。
クラビのビーチと離島
クラビにはいくつかのビーチがあり、またアイランドホッピングして少し足を伸ばせば多くの離島もあります。
クラビで行くのが簡単なビーチと離島を調べてみました。
この中から実際にいくつか行ってみたいと考えています。
アオナンビーチ
参照:https://o-dan.net/ja/
1kmほど続く砂浜のビーチです。
海の透明度はそれほど良くないのでシュノーケリングには向いてなさそうですが、このビーチ周辺はホテルやレストランも多く、クラビに宿泊する人ならアオナンエリアかクラビタウンをまず候補に入れるはずです。
アオナンビーチから各離島へのボートも出るので何かと便利っぽいです。
ぼくもアオナンエリアで宿泊予定。
ライレイビーチ
参照:https://o-dan.net/ja/
アオナンビーチよりも綺麗な海が広がってます。
ライレイビーチへの行き方はそのアオナンビーチからボートに乗って行きます。
ライレイビーチは石灰岩の巨岩に囲まれた秘境ビーチとも言われていて、まさにクラビで求めていた景色を写真に撮りたい、となったらぜひ行くべきビーチの1つです。
宿泊施設もありますが、レストランも少ないし、コンビニもないので若干不便でしょうね。
ホン島
参照:https://o-dan.net/ja/
緑に囲まれた島で国立公園に指定されています。
ここならシュノーケリングも楽しめそうです。
このホン島には宿泊施設はないので、クラビからの日帰りツアーで訪れる場所です。
タップ島とチキン島
参照:https://o-dan.net/ja/
タップ島とチキン島の間では引き潮の時にしか現れないタレー・ウェークという砂浜の道が有名です。
タップ島周辺は遠浅で、水の中にはめっちゃ綺麗だそうでここは行ってみたいですね。
クラビ周辺ならベストシュノーケリングスポットのようです。
クラビで出来るアクティビティ
マリンスポーツや離島ツアーだけではなく、いろいろアクティビティもあります。
特にアクティビティはやる予定ないですが、これも調べてみました。
ロッククライミング
参照:https://o-dan.net/ja/
クラビのプラナン・エリアでロッククライミングが出来ます。
ぼくは全く興味ないのでパスしますw
Krabi Elephant Sanctuary
参照:https://o-dan.net/ja/
場所はアオナンエリアで象乗りが出来ます。あとは象のショーもあるようです。
シーカヤック
参照:https://o-dan.net/ja/
クラビの西側、パンガー湾に近い町・アオターレーンでシーカヤックが出来ます。
マングローブの中を進むのは楽しそう。
天然温泉*クロントム温泉
アクティビティと言っていいのかわからないけど、クラビには温泉があります。
詳しくはこちら。
川が温泉になっていて入場料を払えば入れます。(160バーツ)
この近くにはエメラルドプールもあってセットで楽しめそうですね。
クラビのベストシーズンは?まとめ
参照:https://o-dan.net/ja/
ぼくが行くのが1月中旬で3 泊4日の旅行です。
まず旅行をクラビに決めた理由は2つあります。
- クアラルンプールからのフライトが安かった
- ベストシーズンに行ける
これだけです。
クアラルンプールから飛行機(エアアジア)で往復6,000円ほど。そして乾季の時期のリゾート地なので楽しめるかなと思ったからです。
クラビ以外の候補はどちらもベトナムですがホーチミンとダナンでした。
ホーチミンは決め手に欠けて、ダナンは雨季なので結局候補から外しました。
クラビに行ってから実際楽しめたのか?海はどうだったのか?などをまた書きます。
合わせて読みたい!
↑
タイのリペ島に行ったときの記事です。
海外航空券のオススメはこちらのウェブサイト
オススメの格安航空券予約サイトはskyticket.jpです。
skyticket.jpは、世界643路線・123社の航空会社の海外格安航空券をお取り扱いしており、国内最大級の海外格安航空券予約販売のサイトです。トラブル時に日本語対応できるので安心。
会員登録も不要ですよ!