こんにちは。松岡修造です。(モノマネ)
東南アジアって日本から近いし、物価も安いし、文化・景色が日本ととても違って楽しいですよね。新鮮ですよね。
食べ物も合う人合わない人いるけど、日本では食べれないもの食べられたり、美味しかったり、辛すぎたり、全く受け付けなかったり、などあると思う。
そして毎日暑く、その中で観光するから体力の消耗も半端ないです。
弾丸旅行で来る人(1泊・2泊)なんて観光を詰め込みますからね。
宿のオーナーをしていたら、観光疲れでげっそりし熱を出したり、食べ物で食あたりしたり、怪我をしたり、急病のお客さんをよく見ます。
多少の体調悪化では我慢する人が多いのが現状ですが、理由としてはせっかくの旅行で来ていて時間も限られているから病院に行かないっていうことなんです。
そこで今回ぼくがオススメしたいのがホテルドクターサービスです。
ホテルドクターサービスとは?
カンボジアのシェムリアップの日本人専用病院のことです。
Hotel Doctor Service ~カンボジアシェムリアップの日本人専用病院~
どんなことをしてくれるの?
1.ホテルに日本人スタッフが往診する。
2.保険適用できればキャッシュレス対応が可能。
3.入院対応も可能(予定)。24時間以内。
(4.売り上げから子供たちに歯磨き教室、健康診断など健康をテーマに支援 している。)
つまり簡単に言えば、だいたいの体調不良に関してあなたのホテルまで足を運び、日本人看護師とカンボジア医師が診察しますよ、ってことです。
電話一本です。
できないこともある
骨折やCTスキャンが必要な診察はできないそうです。
そういう場合はロイヤルアンコールインターナショナルホスピタルに行きましょう。
ちょっとした体調の変化を感じ取ったら早めの診察を
たくさんのお客さんを見てきました。
熱っぽいのにほったらかして、そのまま1日無駄にしたり、急な腹痛をそのままにしてトイレに往復して1日を無駄にしたり。
シェムリアップの薬局で言葉が通じないばっかりに、症状に効く薬を買えなかったり。
でもホテルドクターを使えば通訳付きでちゃんとした薬がもらえます。
海外保険に入っていればキャッシュレスなのでぜひぜひ利用してほしいです。
シティプレミアムゲストハウスからでも電話1本で来てくれますので、体調に変化を感じればいつでもおっしゃってください。
ちなみにぼくは経験済みです
前回の滞在のときに咳が止まらなくてホテルドクターサービスを利用しました。
まず電話で症状を伝え、自分の加入している海外旅行保険を伝えます。
ドクターが日本人看護師と一緒にやってきてくれて、診察開始。
最後に薬をもらった。
日本で病院に行くのと変わらない。
自分の宿泊している場所まで来てくれる。楽でしたね。あ、咳が止まらず身体的には楽じゃなかったけど。
まとめ
せっかくの楽しみにしていた旅行。少しの体調変化を感じたら病院に行く前にこちらのサービスを検討してみてください。
早め早めの対処がそのあとの旅を良くしてくれます。
病院に行くのは面倒だなって思うときもあるけど、こういうサービスだと面倒さはないはずです。
アンコールワット旅行前にこちらのウェブサイトをお気に入りにしてみてください。
Hotel Doctor Service ~カンボジアシェムリアップの日本人専用病院~
Facebookページもありますよ。
https://www.facebook.com/hoteldoctor/
海外旅行保険はこちらからどうぞ!