カンボジアのシェムリアップでゲストハウスを経営している和佐です。
現地は金子、現地じゃないとこを和佐からいつもお送りしております!w
みなさんSNSは使いこなしておりますかー??
ぼくは得意なことは4つ、不得意なことは108つありますが、その数少ない得意なことがSNS運用です。
ゲストハウスを始めた当初は全く知名度がなく、頼ったのがTwitterでした。
そしてそのTwitterがなければ今のシティプレミアムゲストハウスはないです。
それくらい強力な集客ツールでした。
Twitterとインスタグラム、そしてこのブログを通して地道にゲストハウスや様々な情報を発信していって、おかげさまで多くのゲストを迎え入れることができています。
オークン!!
もう3年以上SNSを運用しているので、けっこうなノウハウが貯まってきてます。
お金は貯まってないですが!
今回はぼくができることの1つ、SNSを駆使した集客や宣伝、ファン作りでお金が稼げるのではないかと思い書いていますw
無料SNSは有料プロモーションにも勝る
現在Twitterのフォロワーはこれくらいになっています。
2,300人を超えています。
決して胸を張って言える数字でもないですが、悪くない数字でもありますよね?
日本から離れたカンボジアの1ゲストハウスとしては頑張ってる方じゃないでしょうか。
体感的には1,000人を超えるようになってから、反応も多くいただけるようになりました。
Twitter経由で多くのゲストが宿泊してくれましたし、宿泊してからもTwitterでやり取りする人も増えています。
ダイレクトな反応(または忌憚なき意見が)がもらえるのがTwitterの魅力だと思います。
そしてこれが無料なんですよね。す、すごいです。
ビジネスするようになってわかるのですが、無料のツールで集客できる素晴らしさ。
もちろんTwitterを使っている時間は労働でもあるのですが、それにしても素晴らしいツールとしか言いようがないです。
そんなTwitterでファンを増やすノウハウ
いろんなTwitterアカウントを見ていると、個人じゃなく仕事として取り組んでいるアカウントの残念さを時々目にします。
めっちゃ偉そうでごめんなさい。
でも、もっともっとうまく運用できるのに、どうしてそんなやり方をしているんだろうって思うことが多いのです。
自分なら効率的に活用できるのに、とか情報発信のメリット・デメリットをしっかり頭に入れて運用するのにと思ってしまいます。
ちょっとしたやり方でファン作りができるのにもったいないです。
他のSNSとの棲み分け
Twitterとインスタグラムでは運用目的は違うと思います。
そしてそれぞれのノウハウも違います。
インスタグラム以外でも、うちはやってないけどLINE@は効果があると思ってます。
LINE@をやっていない代わりに、ウェブサイト上ではLINEアカウントを設置して、連絡いただいた潜在顧客にもリーチできるようにしました。(オープン当初から)
そしてFBにおいても存在意義はTwitterやインスタグラムとは違います。
これも勘違いしている人が多い、もしくはそんなに考えずにFBアカウントを作っているので、またまたもったいないなぁと感じます。
何度も言います、偉そうでごめんなさいw
SNSの運用に困っている人、相談してみませんか?
ここからが本題です。
SNS使ってるけど、フォロワーが増えない、反応がない、何を書いていいのかわからない、たくさんあるSNSの活用の違いがわからない、etc…
そういう悩みの人!ぼくに任せてみませんか?
すっごく親身に、寄り添ってお話を聞きます!w
全力で力になります。
そのかわり、それを仕事として依頼してください。
内容
1つのSNSアカウントの運用の相談、総合的なアドバイスをします。
1時間$10です。
時給1,000円くらいで働きます!
SkypeかLINEを使った方法でもいいですし、直接会って伝えることもできます。
もしもっとSNSをうまくビジネスに絡めたいと考えている人は連絡をくださいね。
tunagu@hotmail.comかTwitterのDMでも大丈夫です。
これとは関係ないですが、日本に疲れた人で外こもりしたい人のコンサルもしています。
厳密に言えば、ぼくがコンサルをするわけじゃなく、知り合いを紹介しますので、その人のもとで数ヶ月で日本脱出計画を実行します。
こちらも常時募集しています。
ではお待ちしていますね。
最近はまっているオンライン英会話学校。ネット環境があれば世界中で学べます。
しかもレッスン受け放題で5,500円!安い!w
質を重視するならQQ Englishがベストです。
旅の便利グッズの紹介↓
【ポイント10倍】OUTDOOR|海外旅行用品|首下げ貴重品ケース|セキュリティケース|パスポートケース|アウトドア ネックポーチ(貴重品入れ パスポート 航空券 トラベル セキュリティ 斜め掛け 便利グッズ セキュリティポーチ トラベルグッズ パスポートカバー 財布 防犯)
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】 カンボジアシェムリアップのオアシス
お客さんもインターンも募集中です!