シェムリアップにいる間にプラチナチャレンジの4滞在分を、コートヤードシェムリアップリゾートに集約させました。
シェムリアップでは選択肢がこのコートヤードしかないのが寂しいですが、スタッフ含めてホテル自体は素晴らしいです。
そしてコートヤードでは最初の1泊分はプールビューにアップグレードしていただきましたが、残りの3滞在はなんとスイートルームにアップグレードしてもらいました!
コートヤードシェムリアップリゾートのスイートルームとはどのようなものでしょうか?
少しご紹介したいと思います。
Courtyard Marriott Siem Reap Resort Hotel
マリオットプラチナチャレンジ:4~6滞在目
客室プラン:デラックスルーム→スイートルーム
客室料金:106.12USD、106.12USD、114.04USD
マリオットリワード【ゴールド】会員特典
・レイトチェックアウト 16時まで
・スイートルームにアップグレード
・ラウンジはなし
スイートルームにアップグレード
客室の料金は予約していたデラックスルームの約2倍です。
1室あたり200USD(税サ抜き)です。
コートヤードシェムリアップには、スイートルーム16室と更に高いプルデンシャルスイートルームというのがあります。
ここは500USDなのでよほどのV.I.Pじゃないと宿泊できない価格ですよね。
ぼくには無理だわ。
コートヤードマリオットシェムリアップのスイートルームの全貌
部屋が2つに分かれていて、1つはリビングルーム。
大きなソファと大きなデスクがあります。
もう1つの部屋は寝室です。
キングサイズのベッドで寝心地最高でした。
バスルームも広々しています。
スイートルームだけどアメニティはどの客室も同じです。
残念だったのは、滞在中歯ブラシが毎回1つしか置いてなかったこと。
大人2人の宿泊なのになんでだろう。
1度だけなら分かるけど、全4滞在ずっと1つしか置いてなかったです。
コートヤードマリオットシェムリアップのベランダ
2部屋分のベランダだったのですごく広かった。
そこに座りながらプールを見るのは贅沢すぎました。
マニラマリオットのスイートルームとの比較
マニラにあるマリオットホテルで1度スイートルームにアップグレードしてもらいました。
部屋の大まかなデザインや作りはほぼ同じような印象です。
コートヤードシェムリアップにはベランダがあって、そこがプールビューな分だけ快適かもしれません。
でもアメニティはやはりマニラマリオットの方が良いもの使ってます。
コートヤードマリオットシェムリアップのまとめ
マリオット系列のホテルの魅力は洗練されたデザインと、スタッフのおもてなし感に集約されています。
ほどんどのスタッフがゲストに快適な滞在をしてもらおうと、常に笑顔で気配りしてくれるのは教育と理念がしっかりしているからです。
だからどのマリオット系列のホテルで滞在しても日常を忘れられて、素晴らしいホテルライフが約束されます。
上級会員になればお金では買えない上質な時間に身を置けます。
こればっかりは経験してみないと何とも言えないです。
寝るだけだからホテルにそんなにお金かけられない、ではなく、こういう経験をしたいからこそお金をかけるべきだと実感します。
それを知っているからこそ、プラチナチャレンジしているわけだし、マリオット好きな人はみんなそう思ってるはずです。
1泊1,000円以下でも良い経験できるのは間違いないけど、ホテルそれぞれのコンセプトがあり、それを感じたい場合はホテルのセレクトは時間かけましょう。
自分好みのホテルは絶対あります。
そこは寝るだけの空間ではなく、トータルにおいて様々な価値があるわけで、ホテル選びが楽しい人になってほしいです。
プラチナチャレンジ残り3滞在です!
SPGアメックスのご紹介をいたします。
紹介からの入会の方が6,000ポイント多くもらえます。
紹介ご希望の方はLINEかメールに「SPGアメックス紹介希望」と書いて送ってください。
メールアドレス
tunagu@hotmail.com
LINE ID
shingo.mao
SPGアメックスカードの特典
- 入会と同時にゴールドメンバー
- 部屋のアップグレード
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト(14時まで) etc…
紹介でもらえる36,000ポイントがあれば、クアラルンプールのカテゴリー2のホテルならほぼ3泊できます!
カテゴリー2ならルネッサンスマリオットがおすすめ。
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
旅人同士とスタッフが仲良くなれる素敵な宿なので、一度ゲストハウスの魅力も経験してみてくださいね。
お客さんもインターンも募集中です!
↓ランキングアップにクリックをお願いします↓