前回までの記事はこちら↓
クアラルンプールにはけっこう来たことがあり、昨年も彼女と遊びにきていた。
今回は子供連れのため、行動範囲が狭まるのと、子供メインの観光をする。
ただ観光が目的ではなく、基本的にはゆっくり滞在してリラックスしたいので1週間の日程でクアラルンプールに来た。
最初の3泊はairbnbで残りの3泊はマリオットとSPG系列でホテルステイを楽しめるようにした。
どのホテルも素晴らしく、とてもエンジョイできたクアラルンプール滞在になった。
朝食はカレー
泊まっているところから徒歩圏内に美味しいカレー屋さんがある。
airbnbに宿泊している間は毎朝そこで朝食を食べていた。
これだけ頼んで2人で13.8リンギット(約371円)と驚きの価格。
しかも美味しいんだから毎朝通ってしまった。
マレーシアはインド系の人も多く住んでいるため、インド料理屋さんはハズレがない。
ブキビンタンへ
特にやろことないので、ブキビンタンをうろうろした。
前には見かけなかった日本のチーズケーキのお店があったので、試しに買って食べてみた。

チーズケーキタルトと(長細い)シュークリームを買って15リンギット(約405円)。
シュークリームはそれほどではなかったけど、チーズケーキタルトはすっげー美味しかった。
そのあと、子供が好きそうなスイーツオブジェがあったので、そこで写真撮ったり。
パビリオンでマンゴースイーツ食べる。

ビアードパパでシュークリームを食べたり。

食べてばっかりやん(笑)。
夕食は日本人御用達のLot10へ
ぶらぶらしていたら夜になったので、また食べる(笑)。
Lot10というショッピングモールの最上階は日本食レストランになっていて、
彼女が串カツ食べてみたいと言ったので行ってみた。
それがこちらの串揚げ金目さん。
クアラルンプールではJCBでの優待があり、この串揚げ金目さんでも15%オフの優待があった。(JCBカード決済要)
けっこう食べて、15%オフの割引あっても136リンギット(約3,676円)も使ってしまった。
*ただ2020年に行ったときにはここは潰れてしまい、現在はラーメン屋さんとなっています…*
動けねーって言いながらホテルへ帰る途中にハーゲンダッツがありbuy1,share 1という看板につられて購入してしまう(笑)。
19.8リンギット(約535円)。
なんだか食べてばっかりの1日を過ごした。
10月24日に使ったお金
朝食 13.8リンギット(約371円)
チーズケーキ 15リンギット(約405円)
マンゴースイーツ 15リンギット(約405円)
ビアードパパ 5.6リンギット(約151円)
夕食 136リンギット(約3,676円)
ハーゲンダッツ 19.8リンギット(約535円)
ホテル1泊 3,098円
合計 約8,641円
まとめ
物価は安いけど日本のクオリティを求めるならそれなりの出費になってしまう。
朝食以外はそれなりのお金を使ってしまったので、
観光していないけど8,000円以上の出費になったのは反省点。
デザートを食べ過ぎてしまった1日だった。
明日は動物園に行く予定。
子供はやっぱりそういうアクティビティが好きだしね。
|
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!