こんにちは久々のホテルレビューをする@shingowasaです。
今回はクアラルンプールにある「DoubleTree by Hilton Kuala Lumpur」をレビューしていきたいと思います。
クアラルンプールは現在MCO中でホテルも制限がある状態で営業しています。
それを踏まえて書いていきますね。
現在、クアラルンプールにはヒルトンブランドが3つあります。(もうすぐ最上級ブランドのコンラッドがKLにもオープンしますよ♪)
- ヒルトン
- ダブルツリーバイヒルトン
- ヒルトンガーデンイン
ダブルツリーの価格帯は中級となっていますが、快適度はガーデンインの遥か上です。
まずダブルツリーバイヒルトンクアラルンプールのおすすめポイントは
・プールが家族連れに優しい
・駅からまあまあ近い
・宿泊料金も高くない
となります。
じゃあマイナスポイントは?となりますが…
それでもとても良いホテルなので宿泊考えている人は参考に記事を読み進んでください!
ダブルツリーバイヒルトンクアラルンプールへの行き方
最寄駅はLRTのAmpang park駅です。KLCC駅から1つですよ。
地上に出たらIntermarkというモールを目指してください。
駅からはエスカレーターに乗り、歩道橋を使ってホテルに向かいます。
屋根があるため激しい雨でも濡れないのは嬉しいです!
ダブルツリーバイヒルトンクアラルンプールにチェックイン
ダブルツリーバイヒルトンKL宿泊時
・予約プラン:1 King Bed Guest Room
・宿泊料金:RM212/泊(約5,580円)
・ステータス:ダイヤモンドメンバー
ヒルトンのメンバーは一般、シルバー、ゴールド、ダイヤモンドがあり、今は最上級のダイヤモンドのステータスになっています。
ヒルトンはブランドごとに特典が違います。
ダブルツリーバイヒルトンの特典は…
・1,000ヒルトンボーナス
・朝食無料
・ラウンジアクセス
マリオットでいうとプラチナステータス相当がヒルトンのダイヤモンドですね。
ヒルトンの最上級ステータスなので部屋のアップグレードが楽しみでチェックインしました。
部屋はエグゼクティブルームへアップグレード
他の人のブログを読むと、ゴールドでもスイートルームへのアップグレードがあったりして楽しみにしていましたが、結果はエグゼクティブルームへのアップグレードでした。
- ゲストルーム←予約した部屋
- デラックスルーム
- デラックスマウンテンビュー
- エグゼクティブルーム←アサインされた部屋
- デラックススイートルーム
- エグゼクティブスイートルーム
- テラススイートルーム
と3アップグレードとなりました。
デラックススイートにはなるやろ、って期待していたけど残念でしたね。
これには理由があって、おそらくチェックインの時間が早すぎたためだと思われます。
ぼくは12時にチェックインしたので。
スイートルームに宿泊してるゲストってレイトチェックアウトする人が多いですからね。
もしスイートルームを狙うなら午後5時以降がベストと思います。
エグゼクティブルームの部屋へ(3313)
34階建てのホテルで33階にある部屋でした。
最上階はラウンジと一部客室として使っているため、客室としては実質ほぼ最上階の部屋でした。
では部屋に入ってみます!
第一印象は「明るくて綺麗な部屋」です。
広さも十分で快適に過ごせそうな部屋ですよね!
エグゼクティブルーム(3313)の水回り
水回りもとても清潔に保たれていましたよ。
エグゼクティブルームでもバスタブはなかったです。
せめてバスタブあればダブルツリーヒルトンの評価は爆上げだったけど。
ここではスイートルームにしかバスタブがないそうです。
マリオットになるけど、メリディアンKLならプレミアムルームでバスタブがあるからちょっとだけ残念になりました。
その他の設備は写真撮ってません。
別に見たくないでしょ?(笑)
金庫や体重計、バスローブやスリッパなど一通りしっかり揃ってました。
飲み物は写真撮ってます。
飲み物は完全にヒルトンガーデンインと同じでした。
ダブルツリーバイヒルトンクアラルンプールのラウンジ
MCO(行動制限中)のため夕方の5:30~7:30までがカクテルタイムの時間でした。
(それ以外の時間帯でソフトドリンクなどを提供しているのかは未確認…)
本来の34階ではなく、受付と同じ階にあるAxis Loungeでドリンクとスナックの提供がありました。
スナックと書かれていたんですが、軽食でつまむのに良さそうな量でした。
もちろんこれだけではお腹は膨れないですが、モール内にレストランやフードコートもあるので問題なしです!
ダブルツリーバイヒルトンクアラルンプールのプール
決して大きなプールではないけど、センスのある作りで楽しめます。
子供用の水深の浅いプールもあって家族連れも楽しめます!
開放感のあるプールで気持ちよく泳げます。
ジムやサウナはクローズ中でした。
ダブルツリーバイヒルトンクアラルンプールの朝食
普段はビュッフェ形式ですが、MCOのためセットメニューのみになります。
宿泊料金も安くなっているため仕方ないですが、メニューは意外に豊富でした。
8種類ほどの朝食メニューの中からマレーシア朝食をオーダー。
コンチネンタルやアメリカンはどこのホテルでも食べられるので、こういったときは積極的にその国のメニューをオーダーするのがおすすめ。
美味しい朝食でした。ビュッフェが復活したらまた来てみたいです。
まとめ
コロナ禍で集客するために普段より宿泊料金も安く(通常は1万円弱)滞在できました。
通常ならラウンジやジムなども目一杯使うんですが、このような状況下では我慢ですね。
ダイヤモンドメンバーならスイートルームへのアップグレードは高確率で狙えるみたいですが、そのためにはチェックイン時間を夕方にするなどしてみましょう。
特に部屋のこだわりがなければアーリーチェックインしてもいいですけど。
また宿泊すると思うので次回はテラススイートを狙って午後にチェックインしてみます!
今回もわかりやすくRatingsにしておきます。
朝食: 7/10 (ブッフェだともう少し点数上がる)
サービス: 9/10
立地: 9/10
部屋: 7/10
ワーケーション8/10
ラウンジ: 7/10 (通常ラウンジだと8くらいになる?)
ヒルトン上級会員向けか: 8/10
バリュー: 9/10
総合評価としてはかなり良いホテルだと思います。
あまり悪い点が見つからないです。
ホスピタリティーも高く、家族連れにも優しいホテルですよ!
ダブルツリーヒルトンクアラルンプールの宿泊料金をチェックする