海外旅行好きな学生のみなさん、クレジットカードは何を使っていますか?
え?まだ作ったことない?
でしたら、これからお伝えする「学生専用ライフカード」をまず最初に作りましょう。
なぜなら高還元率で年会費無料だからです。
海外旅行目的だけでもこちらのクレジットカードを作る意味はあります!
その理由は…
・誕生日月はさらに+1.5%の6.5%還元
・海外旅行時に安心の傷害保険が自動付帯
・年会費無料
となっているからです。
特に海外旅行時の還元率5%は最強だと思いますよ!
学生専用ライフカード
ライフカードは一般のカードも年会費無料なので社会人の方でも持っている人は多いのではないでしょうか。
今回紹介する学生専用ライフカードには入会資格があります。
それが…
こちらに該当する方はすぐに学生専用ライフカードに申し込みしましょう。
学生専用ライフカードの特典
ではそれぞれ詳しくみていきましょう。
社会人の人からみて、羨ましくなってしまう特典盛りだくさんです。
海外カード利用5%キャッシュバック!
なんと海外旅行でのカード利用総額の5%がキャッシュバック。
これはポイントではなく、利用金額の5%がカードの引落し登録口座へ直接振り込まれます。
注意事項としては請求月の翌々月にキャッシュバックされるので、2ヶ月タイムラグがあります。
例えば…
8月に海外旅行でこのカードを使ったとします。
翌月の9月に利用金額が銀行口座から引き落としされます。
そして翌々月の11月に5%相当分が銀行口座に振り込まれるというようになっています。
10万円カード利用したら、5,000円が戻ってくるということですね。
*ポイントではなくお金で戻ってきます*
そして誕生日月の利用であれば+1.5%されて、合計6.5%もの高還元率です。
一般的なクレジットカードの還元率は0.5%~1%となっているので、この5%や6.5%はほんとうに驚きです。
海外旅行時に安心の傷害保険が自動付帯
海外旅行時の傷害保険が自動付帯です。
クレジットカードの海外旅行保険には自動付帯と利用付帯があります。
自動付帯とはクレジットカードを持っているだけで適用される保険で、一方利用付帯とは付帯しているクレジットカードで旅行代金を支払うことで適用される保険です。
・利用付帯:クレジットカードで交通費やツアー代金を支払うと適用される
つまりこの学生専用ライフカードは作っただけで海外旅行時の保険がある程度カバーされます。
海外旅行中の事故や死亡・後遺障害などを最高2,000万円まで補償します。
※海外旅行傷害保険は、在学期間中のみ自動付帯です。卒業後は、補償期間終了となります。
補償内容 | 補償額 |
死亡・後遺障害(傷害による) | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害20万円(免責3,000円) | 20万円(免責3,000円) |
救援者費用 | 200万円 |
年会費無料
そして年会費は無料の最強クレジットカードとなってます。
卒業して社会人になってももちろん無料です。
しかし、5%のキャッシュバックと海外旅行傷害保険の特典は終了になりますので注意してください。
それでも年会費無料なので社会人になっても持っていて損はないクレジットカードになってます。
学生専用ライフカードのデメリット
もちろんメリットばかりではなくデメリットもあります。
国内での使用時の還元率は0.5%と決して高くはありません。
なので、学生専用ライフカードは海外旅行時のみと割り切ってもいいでしょう。
先ほども書きましたが卒業後に制限されるのがこちらになります。
・海外旅行保険の自動付帯
『ケータイ利用料金決済deプレゼント』とは、携帯料金の支払い時に学生専用ライフカードを利用している人を対象に毎月抽選でAmazonギフト券500円分がもらえるキャンペーンのことです。
まあそんなに気にしなくてもいい特典ではあります。
そしてまあまあ大きいデメリットが利用限度額が10~30万円と少ないところ。
利用限度額は10万円・20万円・30万円のいずれかで自動に設定されるようです。
これはちょっと少ないですよね。しかも10万円だと心もとない。
国際ブランドは3種類
学生専用ライフカードで選べる国際ブランドは…
『VISA』『MasterCard』『JCB』の3種類となっています。
JCBは海外で使える場所が多くないため、VISAかMasterCardを作りましょう。
学生専用ライフカードまとめ
以上が学生専用ライフカードの解説になります。
学生専用ライフカードを作るべき人
・海外旅行が好き
申し込みから最短で4日でカードが届きます。
ほとんどの学生の方でもカード発行は可能です。
申し込み時に収入を記入する欄がありますが、0と記入しても問題ありません。
海外旅行に興味がなくても卒業旅行で海外に行くことがあるかもしれませんので、とりあえずクレジットカードを作っておいても良いのではないでしょうか。
もし海外旅行をされる場合はカンボジアを候補に入れてくださいね⭐️