この前バンコクに行ったときにスパに行ってきました。
いろいろネットで探しましたが、日本人の間でも有名らしく、ロケーションの良い価格もお手ごろな「My Spa」に決めました。
ウェブサイトはこちら。
My Spaはどこにある?
BTSアソーク駅から徒歩1分の好立地です。
2番改札出口を出て、タイムズスクエアビルを目指してください。
そちらの3階になります。
なぜオススメなのか?
ポイントは2つあります。
1.日本語が通じる
スパやマッサージに詳しくない人はお店の人に相談したくないですか?
こちらは日本語スタッフさんがおられて、やってほしいメニューの相談を日本語でできます。
タイ語や英語に自信がなくても、日本語でなら相談できますから、自分に合ったメニュー選びができます。
2.プロモーション価格でまあまあ安い
まあまあというのは他にも探せば安い価格のスパはありました。
ですが、立地、店内の写真、日本語が通じるなどを検討した結果こちらにしました。
またアラカルトでお願いする場合はWebsite→マイスパから予約すれば20%オフです!
男性も安心
男性向けメニューもあり、男性も安心してスパが受けられます。
受け付けからの流れ
まず受け付け時に当然メニューを決めます。
ウェブサイト見てもわからない場合は日本語スタッフさんと相談しながら決めます。
ぼくはパッケージからフェイシャルマッサージをハーバルボールマッサージに変更しました。
準備が整うまで、レモングラスの香りのお茶を飲みリラックスします。
部屋の準備ができたらスタッフが案内してくれ、部屋でシャワーを浴びます。
(浴びなくてもいいと思うけど)
そのあと、部屋に用意されたパンツに履き替え、マッサージ開始です。
マッサージが終わればシャワーを浴びて受け付けへ。
そこで支払いです。
カード払いももちろんオッケーだし、カードによってはJALやANAのマイルも貯まるそうです。
チップは?
チップは東南アジアでは渡しています。
日本人には習慣がないから難しいけど、ぼくはぼくなりのルールがあって、安い価格の場合料金の20%を渡している。
自分にとって高価だなと思う場合は10%渡してます。
このスパでは線引きが難しかったので2000バーツの15%の300バーツを渡しました。
チップはほんとに気持ちなので、自分があげたい額をあげたらいいと思う。
サービスに不満ならもちろん払う必要ないです。
1つ言えることは東南アジアのサービス業に従事している人たちのサラリーは驚くほど安いです。
ですから、少額でもチップをあげましょう⭐︎
まとめ
パッケージ料金がだいたい2,000バーツから(6,000円ほど)です。
アラカルトでは800バーツから(2,400円ほど)ですので、ローカルのお店よりやはり高いです。
それを安心感と取るかどうかは人次第です。
やってもらいたいことが決まっていれば日系にこだわる必要なないですけどね。
フットマッサージであればローカルのお店で1時間100バーツから(300円ほど)あるみたいです。
歩いていると相場は250バーツ(750円ほど)くらいが多かったです。
でもフットマッサージだけじゃないマッサージやスパをやりたい日ってありますよね。
リラックスしたい時や至福感を味わいたい時はスパは良いですよね。
バンコクって日本より遥かに安いから。
あと、ぼくはスパに関して全く詳しくないので、詳しい人と一緒に行ってみたいです!
バンコクでヘッドマッサージならat easeさんがおすすめです。