長いタイトルすみません。
そして、タイトルで全て語っております。
少しだけ本文で補足していきます。
みなさんクアラルンプール国際空港へはよく行かれますか?
旅が好きでLCCを利用する人は、エアアジアでクアラルンプール経由東南アジア行きというルートは一般的だと思います。
乗り継ぎの場合大抵けっこうな長時間があって手持ち無沙汰になったりしませんか?
そこでぼくが超オススメするスポットが空港近くにあるんです。
それが三井アウトレットパークです。
三井アウトレットパークとは?
日本国内に13店舗を持つ大型アウトレットモールです。
日本で行ったことある人も多いんじゃないでしょうか。
その三井ブランドが手がけるアウトレットモールがマレーシアのクアラルンプールにあります。
三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港 セパン | 三井アウトレットパーク
空港からわずか10分ほど!
クアラルンプールには空港が2つあります。
KLIAとKLIA2ですね。
このどちらからも無料送迎バスが出ています!
まず1階に降りてください。
こちらの写真はKLIAです。
こんな案内板が出ているのですぐわかります。
外に出るとバス乗り場にはまたまたわかりやすい看板があります、これです。
このバスに乗るだけ。しかも20分間隔でやってきます。
ルートは空港→KLIA→三井アウトレットパーク→KLIA2→空港を循環しています。
少し小さめのミニバンです。
三井アウトレットパークはまるで日本
三井不動産が手がけている施設だけあって、パーク内はまるで日本にいるかのような錯覚を起こします。
だって日本でよく見慣れているアウトレットパークそのものなんですもん。
レストランも日本食が多かったです。
乗り継ぎで大きい荷物がある?
そんなときは・・・
バスを降りてパークに入る前に右手にある建物で荷物も預かってもらいましょう。
三井アウトレットパークのここがすごい。
特に買い物するものがなくても楽しめるのがアウトレットパーク。
ぶらぶら歩くだけでも面白いです。
また買い物する人はインフォメーションでパスポート見せましょう。
こんな特別優待チケットもらえます。
ブランドによっては割引がありますよ。
どんなブランドがあるの?
日本でもお馴染みのブランドが並びます。
ぼくはゼロハリバートン目当てでしたが、この時は閉まってました。。
なくなるのかな。
まとめ
クアラルンプール国際空港自体も大きくお店もたくさんあって楽しめると思いますが、どうしても空港内って圧迫感があって息苦しくもありますよね。
そのようなときはぜひこの三井アウトレットパークへどうぞ。
日本帰国前なら買い物もオススメです。
またクアラルンプール空港内で食べるより安く日本食も食べられますし、カフェもあってそこまで人が多くもないのでゆっくりできると思います。
あと、マレーシアは他の国へのゲートウェイとしても活用している人も多いかと思いますが、マレーシア国内も面白そうなエリアがたくさんありますので、クアラルンプールから国内線でいろんな都市へ行ってみてはどうでしょうか?
この前のプルフンティアン島もすっごい良かったですよ!
マレーシアのガイドブックは下記の定番歩き方をどうぞ。
D19 地球の歩き方 マレーシア ブルネイ 2016~2017
応援クリックお願いします!