日本めっきり寒くなってきた。
数日前まで半袖だったのに、今はジャケット着ていても肌寒く感じる。
この気温の変化にはびっくりした。
今回は旅先で何をやるのか?というエントリーです。
一番の目的はカンボジアでの仕事とスターアライアンス(以下スタアラ)の上級会員のステータスの体験です。
航空会社の上級会員になると何が良いかは、こちらの過去記事を参照してみてください。
目次
関空→バンコク(北京経由)10/15~19(エアチャイナ)
バンコクでの目的ははっきりしている。
宿泊したいホテルがある。(旅の目的はだいたいこれなんだけど笑)
今回は5日間の短期だけど3つのカテゴリーの違うホテルに宿泊。
そしてタイトルの通りバンコク往復をスタアラのエアチャイナで発券済み。
ゴールドの特典がどんな感じなのか楽しみです。
1.キューブホステル
おしゃれー!
1泊1,200円ほどです。
ここはルンピニ公園に近く、バンコクでジョギングするために公園近くのホステルを探していて見つけた。
ここに2日間宿泊。
こちらからホテル検索 キューブホテル バンコクで検索してください
2.マリオットホテルスクンビットバンコク![]()
こちらは世界的有名なマリオット系列のホテルです。
5つ星ですが、バンコクはホテルのコスパがよく、最安値で15,000円ほどで宿泊可能。
ぼくはマリオットのゴールド会員なので、その恩恵を受けたくて予約しました。
少し良い部屋で19,000円ほどです。
ゴールド会員だとホテルのラウンジが利用できたり、レイトチェックアウトも16時まで保証してくれる。その他特典がたくさんあるみたいで、今からワクワクです。
ここは高いため1泊のみ。
3.ホテルクローバーアソーク
ぼくの好きなアソーク周辺で探していて見つけたブティックホテル。
1泊6,000円弱。
こんな感じでバンコクはホテル滞在をメインで過ごします。
さすがに何度も来ているバンコクでは観光する気もなく。
バンコク→マニラ 10/19(フィリピン航空)
19日にバンコクからフィリピン航空の片道チケット(18,000円ほど)でマニラへ。
マニラはボラカイ島行くための経由。
乗り継ぎ時間は2時間。しかもターミナル違い。
これ大丈夫かな、ほんまに。
マニラ→カリボ 10/19(エアアジア)
久しぶりのエアアジア(片道3,000円ほど)。
ぼくは好きじゃないのであまり選ばないけど(チェックインカウンター激混みだし)、今回は時間帯が良くないためエアアジアしか選択肢がなかった。
カリボ空港はボラカイ島へのゲートウェイの1つ。
ボラカイ島に行くにはこのカリボ空港とカティクラン空港がある。
カリボ空港はボラカイ島までミニバンで2時間弱で、カティクラン空港はボラカイ島まですぐです。
ボラカイ島 →マニラ10/19~10/31(セブパシフィック)
ボラカイ島には10日間滞在。
大好きボラカイ島。東南アジアで一番好きなリゾート。
ツーリスティックな島だけど、その海の綺麗さと景観の素晴らしさはいつもて見ても息を飲む。
サンセットの美しさも必見です。
10月31日の早朝の便でマニラへ。セブパシフィックで13,000円ほどでした。
マニラ 10/31~11/1
マニラは1泊2日だけ。空港近くのマリオットマニラに宿泊を検討してるけど、まだ未定。いつもの買い付けの仕事するなら街中がベストなので迷ってます。
マニラ→シェムリアップ 11/1~12/4か5(セブパシフィック)
シェムリアップまではセブパシフィックで14,000円。
このルートはセブパシフィックでしか飛んだことない。直行だし、値段もそこまで高くないから。
シェムリアップではゲストハウスとブティックホテルの管理をする。
パートナーの金子が1ヶ月ほど休みを取って旅行するそうです。(いつもありがとう)
イタリア行くって。
数ヶ月ぶりのカンボジア。ブティックホテルが赤字なのでそこをなんとか立て直したい。ゲストハウスは好調なんですけどね。
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】 カンボジアシェムリアップのオアシス
お客さんもインターンも募集中です!
シェムリアップ→バンコク 12/4or5(ルート未定)
バンコク出国が12月5日の深夜(日付では12月6日)なのでそれまでにバンコクに行く。
このルートはまだ未定。飛行機でもいいし、バスでもいい。
飛行機なら片道8,000円くらいでバスなら1,000円からある。
まとめ
カンボジアでの仕事とスターアライアンスの上級会員がメインの旅。
旅好きな人は一度は航空会社の上級会員とはどんなものか味わってほしい。
少しのお金はかかるけれど、旅が劇的に変わる。
それは快適度であったり、楽しさであったり。
人生にはいろんな体験が必要で、それは旅についても当てはまる。
LCCばかりの旅を否定するわけじゃないけど、それとはまた違う素晴らしい経験ができるはずですよ。
一度体験してみて、意味がなかったら次回から節約の旅でももちろんいいですしね。
ぼくはスカイチームの上級会員になってから、旅ってこんなに楽で面白いんだって再認識してます。
そうなってから今までの旅のやり方と違う楽しみを見つけてエンジョイしてますので、みなさんもぜひ航空会社の上級会員の世界へ!
そのステータスがあれば、世界的な有名ホテル系列でも上級会員になれますので。
とても面白い世界ですよ、ほんとに。
お金をかけずセレブな体験ができます。