バンコクに来ています。
日本食食べて、カフェ行って、友人と会ってくらいしかしていません。
買い付けもしたいけど、やっぱりスーツケースがパンパンなので厳選して今まで買ってない商品を買い付けてみました。
ネットで調べたらちゃんと利益が出てるので買った。
趣味の範囲なのでがっつりビジネスしたい人はもっと違うやり方ありますよ。
ただこうやって旅の合間に稼げることもできるので、もしやってみたい人はコンサルしますのでご連絡ください!
tunagu@hotmail.com
バンコクではゆるく過ごしているけど、この間知り合いの重村さんに会う機会があり、いろいろアドバイスを頂いた。
ウズベキスタンでモデル事務所を立ち上げた男が説く、旅行中にビジネスチャンスを見つける方法 | ライフハッカー[日本版]
彼のtwitterはこちら @shigemuratoshioです。
と、この記事を書いていると、今さっきまたお会いして、今目の前にいますw
先日その重村さんに誘わて来たのが今回紹介するBTSのチットロム(Chitlom)駅にあるスターバックスです。
チットロムにあるスターバックスへの行き方
BTSのチットロム駅から徒歩1分以内です。
目指すはこの赤い建物のビル。
Mercury Towerです。
BTSチットロム駅を降りたらBearing方向に進みます。
改札を出てExit④⑤のある方に。
進むと右手に先ほどの赤いビルが見えてきます。
そのままビルの中に入って1階にあるスタバに行っていいし、ビルに入る前に階段を降りてスタバに行くこともできます。
チットロムにあるスターバックスの特徴
一番の良さは駅すぐということ。
ほんと近い。そしてわかりやすい。まず迷うことはないかと思います。
店内の様子。
いたって普通のスターバックスです。
駅から近いってこともおすすめの理由ですが 、もう1つ理由があります。
それはコンセント数の豊富さです。
だいたいの席にコンセントが設置されているので、ノマドワーカーにも良いかと思います。
それにバンコクのスタバのWiFiは速いですからね。
チットロムにあるスターバックスの欠点
人が多いということ。
場所が良いので多くの観光客とそしてタイ人が利用しています。
その中で目立つのがタイ人がこのスタバを勉強の場に使っていること。
だから回転率が悪く、満席に近いことがあります。
まとめ
バンコクには日本以上にたくさんカフェがあります。
そのどれもがオシャレで居心地が良いです。
ただ1.ロケーションが良くて、2.WiFiが速くて、3.コンセントが多いカフェとなるとちょっと探さないといけないかもしれません。
そのような3つの要素を兼ね備えているのがこちらのスターバックスになります。
スターバックスなんて日本でも行けるやん!というツッコミもありますが、さらっと受け流して、もしくわチャオプラヤ川に流します。
便利なものは便利。
バンコクでノマドワークしたい人は一度こちらに行ってみてください。
安定の良さ、を実感できますよ!
バンコク 3500円以下で楽しめる夜遊びスポットを徹底的に探してきました
関連記事
ぼくの経営するカンボジアのゲストハウスとブティックホテルは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】 カンボジアシェムリアップのオアシス
サマティカ ヴィラ ブティック (カンボジア シェムリアップ) – Booking.com
どちらもよろしくお願いします。
お客さんもインターンも募集中です!