iPhone SE 2020が盛り上がっています。約5万円で高スペックのスマートフォンがAppleから発売されるなら人気が出るのもうなずけます。
しかしちょっと待ってください!
それが今から紹介するSAMSUNGから発売されているGalaxy S10になります。
定価は10万円のスマホですが現在は半額の5万円程度で購入できます!
・最新モデルじゃなくても良い
・カメラ機能重視したい
Galaxy S10とは?
・生体認証は指紋センサーと顔認証
・iPhone SE2020とは違うハイエンドモデル
・6.1インチの大画面ディスプレイ
iPhone SE2020はシングルカメラですが、Galaxy S10は3眼カメラとなっています。
超広角カメラ、広角カメラ、望遠カメラとなっていて、あらゆるシーンで撮影可能です。
動画もスーパー手ぶれ補正があり滑らかな撮影ができますよ。
生体認証はiPhone SE2020が指紋認証だけですが、Galaxy S10は指紋+顔認証です。すごい!
iPhone SE2020はSocこそ最新のA13チップですが総合的にはミドルレンジなスマホ。しかしGalaxy S10は正真正銘のハイエンドモデルになります。
画面サイズも6.1インチのディスプレイのため、ゲームやブラウザを見ていても見やすい大きさです。(iPhone 11と同じサイズです)
Galaxy S10とiPhone SE 2020のスペック比較
iPhone SE2020 | Galaxy S10 | |
ディスプレイ | 4.7インチ/OLED 有機EL | 6.1インチ/Dynamic AMOLED 有機EL |
Soc | A13 Bionic | Snapdragon 855 |
メモリ | 3GB | 8GB |
ストレージ | 64/128/256 GB | 128 GB |
フロントカメラ | 700万画素 | 1,000万画素 |
アウトカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素(広角)/1,600万画素(超広角)/1,200万画素(望遠) |
バッテリー | 1,624mAh | 3,300mAh |
重量 | 148g | 158g |
カラー | ホワイト/ブラック/レッド | ホワイト/ブラック/ブルー |
これが主なスペックの比較表になります。
はっきり言ってGalaxy S10の方が圧倒的な高スペックになりますよ。
カメラも1眼と3眼の違いもありますが、超広角で撮影できるGalaxy S10の方が楽しいしナイトモードもあり夜景も遥かに綺麗です。
バッテリー容量もGalaxy S10が倍近くありスマホを1日中触る人にはオススメです。
メモリも3GBと8GBと大きな差があり、Galaxy S10の方がゲームはサクサク動きますよ。
液晶ディスプレイの解像度もGalaxy S10の方がはるかに高解像度なので見た目も美しいです。
総合的には圧倒的なスペック差があり、当然Galaxy S10が上回ってます。
Galaxy S10を半額で買う方法
ではどうやってGalaxy S10を5万円で買うのかですが、これはずばりメルカリかラクマといったフリマアプリで買います。
先日まで楽天スーパーDEAL(4/28終了)でこのGalaxy S10が40%のポイント付きで購入できるセールをしていました。
転売ヤーはこういう時の動きは早く、楽天で仕入れてメルカリやラクマに出品しています。
楽天をよく使う転ヤーはGalaxy S10を4万円以下で仕入れが可能だったため、フリマアプリで5万円で出品しても利益が取れるのです。
Galaxy S10のメルカリの相場
相場は52,000円くらいになっています。
50,000円でも出品されますが、かなり早く売れてしまうので50,000円で見つけたら即購入するのをオススメします。
iPhone SE2020とGalaxy S10の値段の比較
iPhone SE2020はストレージ容量によって価格は違います。
iPhone SE2020の価格(税込)
・128GB-54,780円
・256GB-66,880円
Galaxy S10(SIMフリー)の価格はこちら。
Galaxy S10の価格(税込)
どうでしょうか?
Galaxy S10をフリマアプリで購入すると5万円となりiPhone SE2020の64GBモデルとほぼ同価格です。
iPhone SE2020の128GBを買うくらいなら、Galaxy S10の方がスペックも素晴らしい上に安く購入できるんですよ。
Androidでも問題ない人はiPhone SE2020よりもGalaxy S10を買った方が幸せになれると思います。
まとめ
Galaxy S10が10万円でしか購入できないのであればiPhone SE2020を購入しても良いです。
しかし今は楽天スーパーDEALのおかげで約半額で購入できるようになっています。
ぼくが日本にいたらGalaxy S10を買ってますね。間違いなく。
iPhone 11よりもGalaxy S10の方が魅力的ですからiPhone SE2020では勝負になりません。
ハイエンドモデルが5万円でゲットできるチャンスはそう長くないかと思うので、気になる人はメルカリやラクマ、ヤフオクでチェックしてみてください!