マニラ2日目は最近出来たと思われるホテル「Hop Inn Hotel Ermita」に宿泊してきました。(ホップインホテル)
そちらのレビューをしたいです。
マニラは東南アジアでもホテル料金が高いうちの1つだと思う。
その中でこのホテルは低予算で立地も良く快適に過ごせます。
ではでは早速レビューをどうぞ。
Hop Inn Hotel Ermita
どんなホテル?
フィリピンで有名なチェーン系ホテルである「Red Planet」「Go Hotel」に似た雰囲気です。
それもそのはず、このHop Inn Hotelはタイの格安ホテルチェーンなのです。
マニラ初進出となり、完全に競合としては近くにあるRed Planet Hotelになります。
タイの格安ホテルチェーン、ホップインがフィリピン・マニラに進出 | アジアトラベルノート
立地は繁華街に比較的近い好立地
すごく便利なロケーションではないけど、徒歩圏内にロビンソンデパートやカジノがあり、遊びには困らないと思う。
ロビンソンデパートまでは徒歩7分ほど。
大通りに面してますが、その向きに看板がないので見逃さないように。
セブンイレブンが併設されています。
そして新しいホテルなので空港からのタクシーの運転手さんは分からないかもしれないです。
住所は必ず控えて運転手さんに伝えてください。
周辺は夜少し暗いのでご注意を。マニラのエルミタですからね。警戒心を持って歩きましょう。
受付からの流れ
ぼくが到着したのが9時半でチェックインは2時からです。
アーリーチェックインも可能ですが、500ペソ必要。日本円で1,100円ほど。
競合のレッドプラネットは部屋の空き状況によって時々アーリーチェックインを無料でしてくれますが、こちらはルール上厳しいみたいです。Go Hotelも同様にアーリーチェックイン一律500ペソ徴収されたことがあります。
ルールはルールなので従いましょう。
パスポートを渡し書類に必要事項の記入。
そして時間になったら部屋に案内されます。
カードキーシステムで外出時はガジェット類の充電はできません。
デポジットは必要なし。
マニラでは格安ホテル・ホステル・ゲストハウスの場合デポジットを預けることが多いですが、Hop Inn Hotelでは必要なかったです。
さぁ部屋へ
予想通りむちゃくちゃ清潔です。
嬉しいのは机があること。何気に便利です。
TV・金庫もあります。
水は2本無料。
シャワー・トイレも綺麗でした。
ただ水圧が弱めかな。
料金は?
¥3,437に税金が¥790で1泊¥4,227です。
マニラでは個室だとだいたいこれくらい。平均的です。
やはり他の東南アジアと比べると高いです。
Wi-Fiが高速でした
これ最大の良さ。びっくりするくらいWi-Fiのスピードが出てました。
動画もサクサク。マニラって多くのホテルで部屋でWi-Fiが使えなかったり、使えても遅すぎたりしますが、このホテルは問題なかったです。
また一度アクセスすればほっといても繋がってます。
Red Planetではアクセスが切れると毎回ログインしなきゃネットに繋がりません。けっこう不便というか面倒くさい。
でもここはそういう煩わしさがなく快適なネット環境でした。
まとめ
マニラではコスパの良いおすすめできるホテルです。
繁華街にも近い、マニラ湾にも近い。
マニラ湾では泳ぐことは出来ないけど、夕日の綺麗さは有名です。
マラテ・エルミタで綺麗でそこそこ安いホテルを探している人は宿泊してみてください。
欠点はシャワーが若干水圧が弱いことと周辺部の暗さくらい。
(部屋はレッドプラネットより広いです。でもレッドプラネットの方が少しだけ繁華街に近いです。周りも明るいし。)
それさえ気にしなければ満足できるます。
ぜひぜひ参考にしてみてください!
ホテル予約なら10泊すれば1泊無料になるHotels.com
応援クリックお願いします。