クアラルンプールで宿泊したホステルがかなり良かったので紹介します!
「Reggae Mansion Kuala Lumpur」
レゲエマンション
ぼくはここに2年ほど前から宿泊してみたかったけど、マレーシアにくるタイミングがなかなかなかったので、今回まで指を咥えてました。。
でもやっと来れたし、期待通りの満足度でした。
ではレビューです。
外観がすごい!
見てください。コロニアル風の建物で威風堂々とした佇まい。
外からKLタワーも見える。
夜はKLタワーがライトアップされてとても雰囲気が良いです。
ロケーションは?
インド人街の中にあって、チャイナタウンも近いです。
チャイナタウンまで歩いても数分のエリアです。
LRTのマスジットジャメ駅とパサールセニ駅から徒歩圏内。
とくにパサールセニ駅にはクアラルンプール市内を循環する無料の紫色のバスの発着場なので、このホステルを拠点に無料で観光に回れます。
サービス・設備・内装はこんな感じ
ぼくは6ベッドドミトリーの部屋に宿泊しました。
カプセル型のドミトリーになっていて、プライベート空間は保たれます。
その分部屋で人と交流は向いてないけど。
コンセントは1つ。
1つは不便なのでこちらをぜひ買いましょう。
これ1つあれば4つのガジェットを急速充電できてむちゃくちゃ便利ですよ。
タオルの貸し出しは無料。チェックアウトのときはフロントまで忘れずに持って行きましょう。
ホステルには24時間セキュリティスタッフがいますし、ドアの開閉もフロントでスタッフがボタンを押して開けるので安心できます。
綺麗なフロントです。
スタッフもとてもフレンドリーです。
吹き抜けの中庭。
雨降ってたw
ホステル内にはバーもあって、なんと夕食が無料です!
ぼくはパスタをオーダー。
本音を言うとあまり美味しくなかったけど、無料なんで大満足です!(笑)
値段は?
6ベッドドミトリーで1泊1,300円ほどでした。
各ホテルサイトで検討したらHotels.comが安かったです。
というか、Hotels.comっていつも最安値ですし、1番利用してるサイトです!
シングルルーム、ツインルームもあり。
24ベッドのドミトリーだと1,000円以下です。
ロケーション、そして夕食がついてこの値段なら文句のつけようがないです。マジで。
欠点は?
欠点は2つあって、1つは部屋ではwifiが繋がらない点です。
フロント前、中庭、バーでは繋がりました。
もう1つは屋上もバーになっていて、屋上に近い部屋だとうるさいみたいです。
このホステルのコンセプトがパーティーホステルなので仕方ないですけどね。
まとめ
欠点も書きましたけど、それすら霞むほどホステルとしてはほぼ完璧だと思います。
クアラルンプールには多くのホテル、ホステル、ゲストハウスがあり、けっこう安いです。シングルでも1,000円ほどで宿泊できたりします。
ただそういったところは設備も貧弱だったり、スタッフの質が良くない(愛想がない)、清潔じゃない、というのが多いらしいです。サンプルが少なくてこの書き方しかできないけど。
世界各国から多くの旅人が宿泊している点、口コミの良さ、この素晴らしい雰囲気、それらを求めてバックパッカーがやって来るんだなぁ、と実感した。
日本にはまだまだこのようなコンセプト型ホステルが少ないので、日本でゲストハウスやホステルをやりたい人アイデアをパクってみるのもオススメです!(笑)
そしてその考えがある人は、一度現地でこのホステルの良さを確かめにきてほしいです。
自分のやりたいビジネスが世界のどこかにある場合は、それを身を以て体験するのが1番の近道ですからね。
もちろん世界にないアイデアで勝負できたらベストだけど、なかなかないですからねー、そんなのは。
クアラルンプールという街は旅人からしたら面白い街だとは思えないけれど、地方都市や他国への経由地として重要な街だし、その時に宿泊場所を迷っているならぜひこのレゲエマンションに宿泊してみてくださいね!
レゲエマンションと同じくらいおすすめのホステルがこちら。
The Bed KLCCとBack Home Hostel KLのレビューです。
D19 地球の歩き方 マレーシア ブルネイ 2016~2017
クリックお願いします!