お小遣い稼ぎ クラウドワークスやランサーズでライティングの探し方。ほんとうに稼げる? こんにちは@shingowasaです。 在宅勤務をしていると、比較的自由に時間を使えるようになりますよね。 そこで考えるのが、「副業として在宅ワークをやってみたいなー。」ではないでしょうか。 でも問題になるのが在宅ワークはちょっと難しそうです。 そんなときにおすすめなのがライティングの在宅ワークです。 そしてまた問題に... 2021年7月30日 和佐 晋吾
マレーシア マレーシア移住生活に向いている人・向いていない人とは? こんにちはマレーシアのクアラルンプール在住の@shingowasaです。 なかなか海外へ行くことが大変な状況にも関わらず、 海外移住を検討している人はまだまだ多いみたいです。 日本を脱出して8年ほどになりますが、 その経験を基に海外、特に現在住んでいるマレーシア移住に 向いている人や向いていない人を自分なりに考えてみた... 2021年7月25日 和佐 晋吾
クアラルンプール 【ワクチン接種1回目】マレーシアで新型コロナワクチンの接種をした。 こんにちは、クアラルンプール在住の@shingowasaです。 今回はマレーシアでコロナワクチン接種をしてきたのでその情報をシェアしますね。 fa-angellist ここがポイント ・ワクチン接種のフロー ・所要時間 ・副反応 ワクチン接種のフローと所要時間 マレーシアではワクチン接種をするためにまずは登録をします。... 2021年7月16日 和佐 晋吾
マレーシア 【2021年版】マレーシア現地採用の生活費を紹介。KL中心部のコンドミニアム生活。 お久しぶりです、まだまだクアラルンプールで奮闘中の@shingowasaです。 今回は2021年版のマレーシア現地採用の生活費の紹介になります。 2020年はホテルに長期滞在、今はコンドミニアムに住んでいるため少し支出が違ってきています。 ほとんどの現地採用の方がコンドミニアムに住んでいるので、割とこっちの方が参考にな... 2021年7月2日 和佐 晋吾
ビジネス FYI? BRB? マレーシアの外資系企業でよく使う英語の略語 こんにちはクアラルンプール在住の@shingowasaです。 この記事を読んでいるということは、マレーシアの外資系企業で働いているかこれから働こうと思っている方ですよね。 英語得意ですか? マレーシアは東南アジアの中でも外資系企業が多く進出していて、多国籍な環境で働ける国です。 そんな時、仕事をする上での共通語は「英語... 2021年6月2日 和佐 晋吾
お小遣い稼ぎ メールを読むだけでお金がもらえる副業 こんにちはクアラルンプール在住の@shingowasaです。 今回はメールを読むだけでお金がもらえる副業を紹介します。 こう書くとむちゃくちゃ怪しいんですけどね(笑)。 よくあるポイントサイトのメールをクリックしてアンケートに答えていくという煩わしさも0で届いたメールをクリックしてconfirmするだけで1通あたり$0... 2021年5月14日 和佐 晋吾
クアラルンプール 【GO KL】チャイナタウンとブキッビンタンを結ぶ無料バスを利用しよう こんにちは、コロナ疲れは大丈夫ですか? マレーシアでもコロナの状況はなかなか改善しておらず、日本への一時帰国やフィリピンの家族との再会もいつになるか分からず辛い日々を過ごしています。 さてさて、今回はクアラルンプール観光に便利な無料バス「GO KL」についてお伝えします。 現在クアラルンプール市内には4つの路線でGO ... 2021年4月24日 和佐 晋吾
SPGホテル 【2021年】リッツカールトンクアラルンプール宿泊記。プラチナ特典は?? こんにちはホテル宿泊にお金をつぎ込んでいる@shingowasaです。 今回はリッツカールトンに世界一安く宿泊できることでお馴染みの「リッツカールトンクアラルンプール」へ行ってきました。 ちょっとイレギュラーな形でのリッツカールトンでの滞在になりました。 実はJWマリオットクアラルンプールの平日50%オフプランで予約し... 2021年4月14日 和佐 晋吾
オピニオン 【仮想通貨】マレーシアでBitcoin(ビットコイン)を買う方法 こんにちはマレーシア生活をエンジョイしている@shingowasaです。 今回はマレーシア国内でビットコインをはじめ仮想通貨を買う方法をシェアしたいと思います。 ここ数年で大盛り上がりを見せている仮想通貨ですが、マレーシアにも仮想通貨の取引所があります。 それが「Luno」になります。 https://www.luno... 2021年4月11日 和佐 晋吾
クアラルンプール 【マレーシア】クアラルンプールで一人暮らしの引っ越しの料金は? どうもこんにちは1年住んだホテル生活を終えて新しいコンドに引っ越しした@shingowasaです。 新しい住まいのことを考えるとウキウキするけど、面倒なのが荷物の引っ越しですよね。 日本だと家具家電全て撤去して新居に持ち運ぶけれども、マレーシアでは家具家電はそれぞれ住居に付いていることがほとんどのため荷物は少なくすみま... 2021年4月10日 和佐 晋吾