こんにちは、みなさんは海外旅行する時はスーツケースですか?バックパックですか?
ぼくは数年前にリモワのスーツケースを買ってから、いつもそのスーツケースで旅行しています。
リモワのスーツケースは足回りがとても頑丈で、何十回と一緒に旅していますが一度も壊れたり調子が悪かったりしたことはありません。
昔はスーツケース使っていても2年や3年に買い換えていましたが、リモワは全くそんな心配がないです。
でも少し前にスーツケースの本体に亀裂があったのと凹んでいる箇所があり、その修理をすることになりました。
購入したのは日本ですが、修理はマレーシアで行いました。
今回はこんな人にとって良い情報の記事です。
- KLでリモワを購入したい
- KLでリモワを修理したい
- 修理期間を知りたい
リモワ(RIMOWA)について
リモワ(Rimowa )は、ドイツのスーツケースのメーカーである。
長年ジュラルミン製を主力として来たが2000年からポリカーボネート製も製造している。
薄くて軽いジュラルミン素材を使用し、リブ形状とした上で特殊なフレームを入れ、コーナーやリベットなど強度を要求される部分にはステンレススチールを使用することで強度と超軽量を両立している。
引用:Wikipedia
使い出してわかりましたが、けっこう高いけどそれだけの価値があるスーツケースです。
カッコイイし、丈夫だし、世界中にお店があって修理可能。
リモワ(RIMOWA)のここを修理する
最初にも書きましたが足回りは何ら問題ありません。
問題がスーツケースの本体にあり、大きくはないけど亀裂と凹みがあります。
この凹みと小さな亀裂が1つ。
スーツケースの下方部にも亀裂があります。
そしてなんとスーツケースを持ち込んでチェックしてもらったときに言われたのが
「鍵も壊れかけているので変えますか?」でした。
スタッフに言われるまで気づいてなかったのですが、鍵のロックが動作しにくいらしく、ここもついでに交換するように手配しました。
鍵は保証期間(5年)であっても140RM(約3,600円)の有料になるけどいいですか、と確認されて了承しました。
以上3点の修理を頼みました。
リモワのスタッフからは
「スーツケース自体は保証期限内だから無料になるかもしれないけど、工場からの見積もり後修理するか確認しますね」と伝えられ、修理依頼書に名前・電話番号・メールアドレスを記入しました。
クアラルンプールのリモワの場所
クアラルンプール市内には4つのリモワのサービスショップがあるらしく(Google調べ)、ぼくはブキッビンタンにあるパビリオンのお店に持ち込みました。
路面店だし、明るいし入りやすいお店です。
次はこのホワイトのスーツケース欲しいなぁ、と指を咥えながらいろいろ物色しました。
実際にスーツケースを手にとって見ていると、どんどん購買意欲が湧き出してきてヤバいです。
ちなみの自分のリモワはユナイテッドアローズとのコラボ商品で、クアラルンプールのスタッフもこれいいね!って言ってくれて嬉しかった。
スーツケースの内部が可愛いデザインになっているのと、色がクリームなので珍しいです。
Amazonも楽天も取り扱いのないタイプなので大事に使っていきたい。
同じサルサエアーだと8万円弱しますね。
どこのリモワのお店も社員教育がしっかりされていて、気持ちよく買い物ができます。
クアラルンプールでリモワ買おうと思っている人いたらパビリオン店に立ち寄ってください。(わざわざマレーシアで買う人いるかなw)
クアラルンプールのリモワでの修理の値段と期間
TSAロックは140RM(約3,600円)とわかっていましたが、問題は本体の修理にいくらかかるのかです。
有料なのか無料なのかもわからず、リモワのお店から連絡を待っていました。
リモワの修理の値段
ぼくは5年の保証期間で修理ができると思っていたんですが、なんと購入してからそれ以上経過していました。
以下リモワから送られてきたメール。
しかしなんと本体は修理無料でした!(なんでかわかんないけどw)
結局TSAロックの交換代金140RM(約3,600円)で済みました。
最高!リモワ!
リモワの修理期間
リモワの店舗に持ち込んだのが8月12日で、見積ものメールをもらったのが8月19日、そして修理完了したのが9月3日でした。
電話とメールで連絡をもらい、時間のあるときに取りに向かいました。
修理期間は3週間くらいですかね。
リモワ(RIMOWA)の修理後
これがこうなりました↓
ケースの内側から接着剤と補強プレートを適用して亀裂を修理しています。
亀裂自体は外部からまだ見えますが、開口部をシールするために塗布した接着剤が、水の浸入とほこりをスーツケースに入るのを防いでくれます。
見た目を気にしなければ無料で修理できたし大満足です。
リモワ(RIMOWA)の外観を綺麗にするために
亀裂と凹みは修理できました。
ただ外観の見た目が使用年数と普段からこまめに綺麗にしていないため汚いです。。
リモワのスタッフに綺麗にする方法を聞くと、ベビーオイルを垂らして擦ってくださいと言われたので帰りにWatsonsで買いました。
ダイソーではこちらを。
これでゴシゴシすると、見た目が新品みたいになります。(まだ何もやっていない)
クアラルンプールでリモワの修理のまとめ
高い買い物するとそれに愛着が湧いて長年使います。(愛着あるのに掃除しない人です)
海外旅行好きでスーツケース選ぶなら、リモワが個人的にはカッコイイ・頑丈なのでオススメです。
なんといっても世界中に店舗があるので修理も容易ですからね。
あと数年使って次はホワイトを買いたいです!
機内持ち込み可のリモワはこちら
ベビーオイルでスーツケースを綺麗にしよう
ぼくの経営するゲストハウスは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】
お客さんもインターンも募集中です!