マイレージ Rocketmilesからシンガポールのホテルに3泊して、ユナイテッド航空のマイレージプラス3,000マイル獲得した。 先月シェムリアップからジェットスターを利用してシンガポールに行ってきた。 www.cambodia-guest-house.com 11月にもシンガポールに行ったのだが、今回はボラカイ島に行く経由として立ち寄った。 そしてせっかくだからシンガポールに泊まってなおかつ航空会社のマイルを稼ごうと考え、実際に3泊で3,000... 2019年1月5日 和佐 晋吾
オピニオン SFCかJGCかスカイチームエリートか。 タイトルの通りです。 旅は誰と行くか、どんなスタイルで行くかによって大きく変わります。 今後は家族旅行・仕事が増えるので、航空会社の上級会員は取っておくべきなんじゃないだろうかと考えてます。 今はスカイチームエリートなので優先的にスカイチームでチケットを発券していましたが、今後デルタアメックスゴールドで年150万円決済... 2018年5月30日 和佐 晋吾
マイレージ 航空券が高いときこそ特典航空券の出番。マイルで発券。 1月上旬にカンボジアに行くために航空券を探していた。 希望は1月7日関空発、帰国が7月の航空券。 実は2月からしばらくヨーロッパに行くことになったので、こんな期間の長い航空券を探すことになった。 ハブをフィリピンのマニラにして、関空→マニラ→シェムリアップ→マニラ→ボラカイ→マニラ→ロンドン→マニラ→ボラカイ→マニラ→... 2017年12月19日 和佐 晋吾
LCC セブパシフィック航空はマイルが足りなくてもお金を足して航空券が買える話 こんにちは。 みなさんオンボードしてますか?? ぼくは年末は大人しく日本で過ごします。 来年1月5日に日本を出国して1ヶ月半くらいかけて東南アジアへの旅に出ます。 そのルートはおいおい書くとして、今回はフィリピンのLCCの雄「セブパシフィック航空」について書きたいです。 セブ・パシフィック航空―すべての人々に空の旅をお... 2016年12月16日 和佐 晋吾
15,000円程度のホテル ゴールド会員になったのでバンコク マリオット ホテル スクンビットに宿泊してみた 先日バンコクにあるマリオットホテルに宿泊してきました。 バンコクは世界有数のホテル激戦区であり、かつかなりお得に高級ホテルに宿泊できます。 5つ星ホテルが1万円からとめちゃくちゃお手頃なんですよね。 ぼくもお金に余裕があるときは宿泊していましたが、現在のように年間200日ほどホテルを泊まり歩くようになってからは、なかな... 2016年10月21日 和佐 晋吾
スターアライアンス 関空→バンコク→マニラ→ボラカイ島→マニラ→シェムリアップ→バンコク→関空。今回購入した飛行機のルートはこんな感じ。 今週末から1ヶ月半ほど海外行ってきます。 まずは関空からバンコクの往復をエアチャイナで購入済み。 期間は10/15~12/6。 関空から北京経由でバンコクinです。 これはスターアライアンスの上級会員なのでその特典を味わいたくてわざわざエアチャイナにした。けっこう安かったですよ。 36,360円。ね?安いよね。1ヶ月以... 2016年10月11日 和佐 晋吾
クアラルンプール マレーシアへ9日間の旅。ゴールドメダリオンでベトナム航空のエコノミーでも快適でしたよ。 今回の旅はベトナム航空で25,000円。 関空⇆ハノイ⇆クアラルンプールという行程。 ベトナム航空は久々だけど、デルタ航空のゴールドメダリオンのおかげで同じスカイチームのベトナム航空でも上級会員扱い。 うーん、素晴らしきかな上級会員w 関空到着したらベトナム航空のチェックインカウンターは長い列。 それを横目にエコノミー... 2016年9月26日 和佐 晋吾
ゴールドメダリオン 関空→成田(経由)→台北行き。デルタ航空搭乗記。 こんにちは。 昨日から台北に来ています @shingowasa です。 Twitterあまりやってないけどフォローお待ちしてます! 台北も暑いですね。日本と同じく。 初台湾なのですが、地図見ずに歩くタイプだから、迷いまくってます。 でも地下鉄(MRT)が発達してるから便利だわー。 バスは怖くて乗ってない。 旅先では... 2016年8月26日 和佐 晋吾
バックパッカー 初めての台湾。台北と墾丁(ケンティン)へ。 こんにちは。 日本に帰国してすぐにデング熱みたいな症状で死んでました。 みたいな、というのは、保険証がないため確定診断を受けていないためです。 病気怖い。絶対ダメ。 ようやく回復ですー。 今日はさきほど航空券を購入し、今月の旅のプランが完成したのでご報告です。 台湾です! 毎月飛行機に乗り海外行ってるくせに... 2016年8月5日 和佐 晋吾
バックパッカー 【保存版】スカイスキャナーで航空券を買うテクニック・ルート検索のやり方など 今回の記事はぼくが実際にやっている航空券の購入のテクニックやルート検索をどうやってやっているのかを書いてみたい。 おかげさまで多くの知り合いから航空券を買うためにアドバイスが欲しいと言われ、どうやったら簡単にルートを調べられたり、どうやったら最安値で買えたりするの?って聞かれる。 ちなみに多くの旅人が使っている航空... 2016年7月29日 和佐 晋吾