こんにちは。
カンボジアのシェムリアップでゲストハウスとブティックホテルを経営しています。
ぼくの経営するゲストハウスとブティックホテルは下記です。
The City Premium Guest House 【シティプレミアムゲストハウス】 カンボジアシェムリアップのオアシス
サマティカ ヴィラ ブティック (カンボジア シェムリアップ) – Booking.com
どちらもよろしくお願いします。
お客さんもインターンも募集中です!
今回はカンボジア旅行に際して、これあると便利!っていうアイテムの紹介です。
ぼくも実際に使っていてこれがほんとにオススメなんです。
1,500円で購入できる薄い財布はこちら ブランドは【LudusFelix】
これ!薄い財布です。(写真は先日のマレーシア旅行でのもの)
目次
薄い財布って?
ぼくの使ってるのは真ん中にマネークリップが付いているタイプです。
カードとお札が入るような財布なんです。
コイン入れはないので、薄いから「薄い財布」として人気です。
どうしてカンボジア旅行でオススメなの?
カンボジアはコインが流通していません。
お札です。自国通貨はカンボジアリエルだけど、USドルが主流です。
USドルもお札のみの流通なので、カンボジアではコインは使いません。
1ドル以下のお釣りなどはカンボジアリエルで返ってきます。
1USドル=4,000リエルです。最小単位は100リエル。これもお札。
だからこそこの薄い財布が活用できるんです!
安くてオシャレ!
ぼくが使ってるのは【LudusFelix】というブランドの財布です。
お値段なんと1,500円。驚き。
安いからって決して安っぽくみえないです。
そこもオススメのポイント。質感も良いですよ。
【LudusFelix】1,500円!マネークリップ 薄い財布
高いのは1万円以上からありますが、この値段のこの財布で充分です。
日本で両替の時の注意点
カンボジアではアメリカドルが流通していまして、日本で両替してきたほうが率が良いです。
そのときの注意点としては100ドル札をもらわないこと。
カンボジアでこの100ドル札を受け取ってくれるのはなかなかないです。
額が大きすぎるから。ぜひ少額紙幣を用意して旅に備えましょう。
まとめ
ぼくはカンボジアだけじゃなく、海外旅行のときはこの薄い財布とコインケースを使ってます。コインも使う国が圧倒的に多いのでコインケースも使っていますが、カンボジアのみなら薄い財布だけでオッケーです。
もしタイも旅行するときはコインケースもあればさらに便利ですよ。
便利なうえにけっこうカッコイイですしね!